top of page
検索
NO.596 ロシアのミニギター
いつものÝ君がレアなロシア製のミニギターを持って来てくれました。 破格でゲットした謎のロシアンミニギターですが指板がネックから剥がれているので接着して欲しいとのことで、外れたネックはボルトオンなので自分で組み付けるとのことです。...
guitarportkobecom
8月3日読了時間: 2分
NO.595 yokoyama guitars NN-W桐
いつも御贔屓頂いているYさんが入手した横山ギターを持って来てくれました。 ニューヨーカーサイズ12Fジョイント・スロテッドヘッド(NN-Wニューヨー・ノンカッタウェイ・ホワイトスプルースの略)でサイドバック材が桐で出来たレアなギターです。...
guitarportkobecom
8月2日読了時間: 2分
NO.594 マーティン000-28カスタムショップ
前回のご依頼に続いてミルキーサウンド店主・Ýさんのギターです。 こちらはカスタムショップ製・オーダー品の000-28で高価なギターです。 LRバックス・Hifi・Duetピックアップを取付けます。 LRバックス最上位ピックアップのHifiDuet~、先日000-42にも取付...
guitarportkobecom
7月31日読了時間: 2分


NO.593マーティンD-18GE&D-15M
2本のマーティンです~ ミルキーサウンド店主ÝさんからマーティンD-18GEのバインディング浮き修正のご依頼を頂きました。 レアなD-18GEですがボディバインディングに浮きがあるので治します。 ボディー表左側・裏側の左右のくびれ部3箇所に僅かな浮きがあります。...
guitarportkobecom
7月27日読了時間: 2分


NO.592 Ibanez AR300
前回ご依頼頂いたHさんの友人さんのKさんからアイバニーズAR300のメンテナンスのご依頼を頂きました。 とても奇麗なAR300ですが、ハードケースの丁番が壊れていて蓋が完全に外れている(ロックは出来ます~)ので直すのと、トルグスイッチの軸が折れていたりコントロールノブが緩か...
guitarportkobecom
7月26日読了時間: 2分


NO.591 スクワイヤーストラトキャスター&paramountクラギ
いつも御贔屓頂いているHさんからストラトキャスター&クラギメンテナンスのご依頼を頂きました。 国産スクワイアーのストラトキャスターです。 暫く弾いていなかったみたいで、一通りのメンテナンスと6弦のロックペグのポストの軸の動きが悪いので診てみます。...
guitarportkobecom
7月24日読了時間: 3分
No.590 ギブソン Dove
OさんからギブソンDOVEのご依頼を頂きました。 昨年末に購入されてからお気に入りのDOVEを毎日弾いておられるそうで、弦高か少し高いのとローフレットに少々摩耗があるので診てみます。 1〜3フレットに弦の溝があるので専用のやすりを使って断面を削ってからスチールウールで磨いて...
guitarportkobecom
7月13日読了時間: 1分
No.589 SヤイリYD-42/DEANギターバンジョー/FGNテレキャスター
いつも御贔屓頂いているFさんから3本まとめてご依頼をいただきました。 1本目はsヤイリのYD-42ブリッジピン交換~ 元々付いていたブリッジピンが1本だけ違うのが付いていたので新しい牛骨のブリッジピンを買ったそうでピン穴より太くて飛び出しているので細くして良い感じにして~と...
guitarportkobecom
7月3日読了時間: 3分
NO.588 HISTORY J-500A
可愛いヒストリーのアコギのご紹介です。 弦交換で持って来て頂いて状態を診るとネックの逆反りと弦高が少し高いのでついでに弾き易くしましょうという事でやってみました。 ボディーが可愛いメタリックピンクでギター女子のオーナーさんにぴったりな感じです。...
guitarportkobecom
6月30日読了時間: 2分
NO.587 ヤマハFG-junior JR2
ヤマハのミニギターFG-Juniorが入荷しました。 ナチュラルとタバコサンバーストの2本です。 ノーマルからコンタクトタイプピックアップを取付けたエレアコ仕様にしています。 540ミリスケールで通常のアコギより100ミリ程短くてお子様から手の小さい方にお奨めです~...
guitarportkobecom
6月27日読了時間: 1分
NO.586 モーリスS-LTD
加古川市のMさんからモーリスS-LTD弦高調整のご依頼を頂きました。 最近Mさんの通っているギター教室で知り合った方のギターを調整して欲しいとのことです。 フィンガースタイルの弾きやすさを追求したモーリスSシリーズのこちらは希少な限定モデルです。...
guitarportkobecom
6月23日読了時間: 1分
NO.585 ギブソンJ-45
西区のOさんからギブソンJ-45塗装補修のご依頼いただきました。 初めて買われたギブソンで持っているギターの中で一番鳴っているお気に入りのJ-45だそうですが、ベランダで影干ししている時に物が落下してボディ下部の淵とブリッジ下に1ミリ大の傷、ボディー上部にスタジオでマイクが...
guitarportkobecom
6月20日読了時間: 2分
NO.584 テレキャスターカスタム&335Dot
長田の粉もんヒーローコテ乃介ことUさんからのご依頼です。 Uさんが初めて買ったエレキギターという70年代のテレキャスターカスタムです。 ネジ込みタイプのストラップピンから一般的なストラップピンに交換します。 これに替えてストラップ側にロック機構が付いたのを付けるそうです。...
guitarportkobecom
6月14日読了時間: 2分
NO.583 Cole Clark FL2A-12
FG-180 30Th・マーティンD-15Mに続いて西脇市のK様からコールクラークの12弦ギターをお持ち頂きました。 オーストラリア製の自国で取れる材に拘ったメーカーのレアな12弦ギターです。 12弦ギターあるあるの3弦の副弦が良く切れるとのことです。...
guitarportkobecom
6月8日読了時間: 2分
NO.582 マーティン000-42
ミナエンライブバー店主Ýさんからピックアップ取付けのご依頼を頂きました。 000-42に付いているLRバックス・lyricから同社最上位ピックアップのHifi Duetに付け替えます~ ピックアップ単体で8万以上⁉するとても高価なものでマイクと貼付けピエゾをMIX出来るよう...
guitarportkobecom
6月6日読了時間: 3分
NO.581 フェルナンデスストラトタイプ
淡路市からお越しのSさんからエレキギター修理のご依頼を頂きました。 お父さんが使っていたという70年代ラージヘッドストラトタイプです。 アンプに繋いでも音が鳴らない状態ですのでどんなものか診てみます。 ヴォリュームポットから分岐している配線2箇所に断線がありましたのでつなぎ...
guitarportkobecom
6月5日読了時間: 2分
NO.580 K.カントリーD-250
長い間使っていなかったK-カントリーD-250のメンテナンスのご依頼を頂きました。 70年代のマーティンD-28コピーのÐ-250です。 またギターを弾きたくなったそうで何とか調整して欲しいとの事です。 年式にしては奇麗な個体ですが、長い間弦を緩めた状態でトラスロッドが結構...
guitarportkobecom
5月31日読了時間: 2分
no.579 ヤマハFG-180-30th&マーティンD-15M
前回に引き続き西脇市のK様より2本のギターをお持ち頂きました。 ヤマハFG-180の30周年記念モデルです。 ペグが固いとのことでO/Hします。 他、ブリッジピンを水牛に替えたり、調整/クリーニングをしました。 ペグをバラしてギヤの掃除とグリスを塗布してからドリルに付けて回...
guitarportkobecom
5月30日読了時間: 2分
NO.578 ヤマハFG-500&ギブソンハミングバード
西脇市からお越しのK様からFG-500とハミングバードのメンテナンスのご依頼を頂きました。 ペグが全体的に硬い、ネックの調整、ブリッジピンを水牛の物に交換して全体を磨いて仕上げました。 ヤマハFG-500はLシリーズが出る前の当時の最上位機種で今まで見て来たFGとは少し違っ...
guitarportkobecom
5月25日読了時間: 3分
NO.577 フォトジェニック ムスタングタイプ
女子高生のMちゃんがフォトジェニックのムスタングを持って来てくれました。 某Mカリで入手したムスタングタイプの状態を診て欲しいとのことです。 ブリッジを持ってきていなかったので弦が張れませんが御自身でやるそうで、お母さんと買い物に行っている間にちゃちゃっと状態確認をやりまし...
guitarportkobecom
5月15日読了時間: 2分
bottom of page