top of page
検索


Lowden S03
いつも御贔屓頂いているAさんが入手したローデンを持って来てくれました。 アイルランド製ギターブランドのローデンのこちらはエドシーランモデルのS03です。 丸みを帯びたコンパクトなボディーにマットな塗装に肘が当たるボディーサイドのエルボーカット・630ミリスケール等とても弾き...
guitarportkobecom
8 時間前読了時間: 2分
NO.579 モラレスBM-60DH
常連さんÝ君が入手したモラレスのアコギを持って来てくれました。 ギターコレクターマック保田氏監修のモラレスBM-60DHです。 入手時はかなり汚れた状態だったようで少し磨いてきてくれていましたが、致命的なダメージは無くて弦も張っていないので弦高調整するのともう少し奇麗にする...
guitarportkobecom
9月30日読了時間: 2分
NO.578 Bacchus&Iconicテレキャスター
K様から2本のテレキャスタータイプのメンテナンスのご依頼を頂きました。 Iconicギターと言うアメリカのハイエンドブランドのテレキャスターです。 使い込まれたような気合の入ったレリック加工が施されたテレキャスターです。...
guitarportkobecom
9月28日読了時間: 2分
NO.567 バラライカPART2
5月にメンテナンスしたバラライカの弦高調整でÝ君が持って来てくれました。 前回のメンテナンスでは弦高調整しておりませんでしたがもう少し弦高を下げたい(チャットGPTにバラライカの適正な弦高を確認すると3弦12で約2.8ミリ程との事だったらしく)とのことでそのように調整するの...
guitarportkobecom
9月18日読了時間: 2分
NO.566 Headway MTO-25C
オリックスバファローズ実況でお馴染みの0さんからヘッドウェイMTO-25Cの弦高調整のご依頼を頂きました。 2000年代初期の個体ですがとても奇麗な所謂デッドストック状態に加えて豪華なインレイ装飾、コンパクトボディにカッタウェイが入ったオール単板のMTO-25Cです。...
guitarportkobecom
9月14日読了時間: 2分
NO.565 アプローズAEN148
K様からセレブリティAEN148弦交換と弦高調整のご依頼を頂きました。 以前にも電池ボックスを交換したりしたアプローズです。 週末に友人さんと演奏するので長い間交換していなかった弦の交換と弦高も少し低くします。 サドルの下にピエゾピックアップが付いていてサドルの下が凸凹の形...
guitarportkobecom
9月13日読了時間: 1分
NO.564 ヤマハPAS CITY X
ヤマハですが、今回はギターではなくて自転車です~ 通勤用に人生初のアシスト自転車を購入しました。 元々自転車が好きで、高校の頃からロードバイク(当時はロードレーサーって言っていた…)に乗ってたりその後、マウンテンバイク(ルック車)からまたロードレーサーに戻ったり以降はクロス...
guitarportkobecom
9月9日読了時間: 4分
NO.563 ブルーベルW-500
M様からブルーベルW-500mメンテナンスのご依頼を頂きました。 若いころに三ノ宮の国際楽器で購入されたというギャラガータイプのW500です。 ラベルを観ますとレアなTAMA製と書いてあります。 ハードケースに仕舞ったまま長い間弾いていなかったそうですがギターを久々に弾くと...
guitarportkobecom
9月5日読了時間: 2分
NO.562 謎のハサピ
前回のオスカーシュミットをあげたÝ君がまたまたけったいな楽器を持って来てくれました。 インドネシアのハサピというもので、スマトラ島のバタック族由来の楽器だそうです~ 作りは一本の木から竿の下のボディー部をくり抜いた空洞に手彫りで装飾した表板を貼り付けてアコギの1弦位の弦をブ...
guitarportkobecom
8月29日読了時間: 2分
NO.561 Aria W-30&オスカーシュミットOG-2
先日、ロシア製のミニギターを持って来てくれたÝ君がなんかドレットノート無いっすかと言っていたので使っていない2本のドレットノートを手入れしてみました。 古いアリアのW-30ですが、部品取りで外されていたペグを付け直したり所々浮いていたネックのバインディングを治したりすると元...
guitarportkobecom
8月26日読了時間: 2分
NO.560 マルハNO.617
買い取らせて頂いたマルハの617の紹介です~ 数年前に高架下のダイナマイトさんで購入されたそうなマルハ617~ (そういえばダイナマイトさん高架下の工事で気付いたら閉店されていたみたいですね~😢) 最初は弦高が高くてネックの反っていたので買取りも迷ったのですが、マルハギタ...
guitarportkobecom
8月17日読了時間: 1分
NO.598 タカミネPT507
垂水区のNさんからタカミネPT507のメンテナンスのご依頼を頂きました。 状態を診ましてやや逆反りしたネックを調整して弦高を少し下げ、トップの傷を補修、弦交換・清掃を行ないました。 ボディー左側の肘が当たる部分に塗装が剥げたのとその横に1㎝大の傷が目立つので補修しました。...
guitarportkobecom
8月15日読了時間: 2分
NO.597 ゴフェルウッドギターズi110sx
ゴフェルウッドの小ぶりなアコギを紹介します~ 韓国のブランドですが作り良くコスパの良いアコギです。 女性や初心者の方に弾き易い600ミリスケールのコンパクトなi110sxです。 ボディー内部にサウンドピラー(取り外し可能)というヴァイオリンの魂柱のようなのがあって振動をボデ...
guitarportkobecom
8月9日読了時間: 1分
NO.596 ロシアのミニギター
いつものÝ君がレアなロシア製のミニギターを持って来てくれました。 破格でゲットした謎のロシアンミニギターですが指板がネックから剥がれているので接着して欲しいとのことで、外れたネックはボルトオンなので自分で組み付けるとのことです。...
guitarportkobecom
8月3日読了時間: 2分
NO.595 yokoyama guitars NN-W桐
いつも御贔屓頂いているYさんが入手した横山ギターを持って来てくれました。 ニューヨーカーサイズ12Fジョイント・スロテッドヘッド(NN-Wニューヨー・ノンカッタウェイ・ホワイトスプルースの略)でサイドバック材が桐で出来たレアなギターです。...
guitarportkobecom
8月2日読了時間: 2分
NO.594 マーティン000-28カスタムショップ
前回のご依頼に続いてミルキーサウンド店主・Ýさんのギターです。 こちらはカスタムショップ製・オーダー品の000-28で高価なギターです。 LRバックス・Hifi・Duetピックアップを取付けます。 LRバックス最上位ピックアップのHifiDuet~、先日000-42にも取付...
guitarportkobecom
7月31日読了時間: 2分


NO.593マーティンD-18GE&D-15M
2本のマーティンです~ ミルキーサウンド店主ÝさんからマーティンD-18GEのバインディング浮き修正のご依頼を頂きました。 レアなD-18GEですがボディバインディングに浮きがあるので治します。 ボディー表左側・裏側の左右のくびれ部3箇所に僅かな浮きがあります。...
guitarportkobecom
7月27日読了時間: 2分


NO.592 Ibanez AR300
前回ご依頼頂いたHさんの友人さんのKさんからアイバニーズAR300のメンテナンスのご依頼を頂きました。 とても奇麗なAR300ですが、ハードケースの丁番が壊れていて蓋が完全に外れている(ロックは出来ます~)ので直すのと、トルグスイッチの軸が折れていたりコントロールノブが緩か...
guitarportkobecom
7月26日読了時間: 2分


NO.591 スクワイヤーストラトキャスター&paramountクラギ
いつも御贔屓頂いているHさんからストラトキャスター&クラギメンテナンスのご依頼を頂きました。 国産スクワイアーのストラトキャスターです。 暫く弾いていなかったみたいで、一通りのメンテナンスと6弦のロックペグのポストの軸の動きが悪いので診てみます。...
guitarportkobecom
7月24日読了時間: 3分
No.590 ギブソン Dove
OさんからギブソンDOVEのご依頼を頂きました。 昨年末に購入されてからお気に入りのDOVEを毎日弾いておられるそうで、弦高か少し高いのとローフレットに少々摩耗があるので診てみます。 1〜3フレットに弦の溝があるので専用のやすりを使って断面を削ってからスチールウールで磨いて...
guitarportkobecom
7月13日読了時間: 1分
bottom of page