top of page

NO.564 アリアプロ2 CS-400

  • guitarportkobecom
  • 3月18日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月20日

エレキが続いて、入手したアリアプロ2CS-400です~

81年製のCSシリーズ最上位のCS-400です~

下位モデルのCS350との違いはCS400がセットネック仕様でボディがレスポールのようなカーブド加工がされてたり手が込んでいます。

TTSコントロールというサーキットを搭載していてトーンコントロールが真ん中の5の位置でフルになって10にすると内側のコイルがタップされてシングルに切り替わるようになっていたり、フェイズアウトスイッチもあって多彩なサウンドが楽しめます~

ボディにドクロのステッカーが貼ってありまして奇麗に剥がしまして、金属部は曇りがでているので全て取りはずして奇麗にします~

バックパネルを外して接点関係を奇麗にしまして、曇った金属パーツを磨いて取付けました~

搭載されているピックアップはマクソン製のMMK45で人気のあるディマジオスーパーディストーションクローンで見た目も6角穴のポールピースのディマジオくりそつです〜

フロントP.Uを外すとマツモク製の特徴のネック根元のネジ留めが見えます。


幾つかの打痕をタッチアップして全体を磨いて各部を調整して仕上げました~

CS350と並べてみると~ボルトオンネックの350の方がネックジョイントの位置が少し深いので全長が少し短く見えるのに気付きました。

どちらも好きなギターですがCS400はセットネックとボディ形状が私にとって理想的で重くないところとかいいですよー


また下手ですがボストンのロングタイムのイントロです~

トムショルツさんギターだけやなくてキーボードもめちゃくちゃ上手いんすね〜、この曲めっちゃ気分上がります〜!👋

 
 
 

コメント


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page