NO.570 firstman Liverpool 67
- guitarportkobecom
- 4月17日
- 読了時間: 2分
長田区のリサイクルショップ店主のNさんがレアなビザールギターを持って来てくれました~
久しぶりに来店してくれたNさんがプチプチにくるまれた何やら珍しいギターを持ってきてくれまして、観た瞬間!オーこれは三原綱木さんが持っていたギターやっ、そうそうファーストマンやと思い出して、聞くととある蔵から見つけ出したという事でたまにこういうお宝的なものが出てくるみたいでこれはオークションに出すとのことで取り敢えず状態を診て欲しいとの事でついでに古びた弦も交換しといて~との事でした。
その場でピックアップの出力を確認するとリアPUにスイッチを切り替えた際に音が出なくなって、軽くピックアップのマグネットを叩くと音が出て多分トグルスイッチの接触不良みたいですが、数時間後に取りに来るという事で弦交換と調整清掃となるべく奇麗にしてみました。
このギターはフルアコ構造になっているみたいで意外に軽くて、バイオリンをオマージュしたデザインはカブトガニみたいで膝に乗せるとえぐれたサイドのカーブが膝に食い込んでそれで意外に安定して弾けますが、とにかくネックが細くてナット幅が40ミリ位で(スケールは630ミリ)手の大きい人は弾きずらいかもです~(ファーストマンは当時モズライトを扱っていたのでその影響なのでしょうか…)
ヘッドのリーゼントみたいなクルクルとしたのもとっても愛くるしいファーストマンです。
各部を磨き上げて細めの弦を張りまして弾きますとビグスビー風のトレモロもスムーズ動きますし、リアPUの接触不良(音は鳴ります)以外はとても良い状態で私が欲しくなって数万円でどう?と提示しましたが、あっさり断られまして…
このギターはヤフオク!で1,000円スタートで出品されるそうで(4月21日(月)終了)興味ある方は要チェックです⁉
私も冷やかしついでに入札しまして~高値で売れると良いですね〜!
(☆BM)FirstMan/ファーストマン ビザールギター エレキギター 動作確認済み 日本製 国産 弦楽器 黒 ブラック
Comments