top of page
検索


NO.315 モーリスF-18
そういった訳でございまして、ギターポートへようこそ~(ギターフロンティア風で…) レアなモーリスのFG-18を入手しましたので紹介します。 75年製のFG-18は当時のカタログにも載っていないモデルで以前に所有していた時からお気に入りのアコギだったのですが、知り合いのHちゃ...
guitarportkobecom
2022年3月7日読了時間: 2分


No.314 モーリスMB-701&Johnsonラップスチールギター
いつも御贔屓頂いておりますFさんからモーリスのバンジョーの弦高調整と続いてラップスチールギターのナット交換のご依頼を頂きました。 モーリスの年代物のバンジョーという事で凝った装飾が施されていて持った感じがずっしりと重たくてボディがスネアドラムそのものでスケールが680ミリ位...
guitarportkobecom
2022年3月6日読了時間: 3分


NO.313 ヤマハFG-150F&FS-720
とても良い状態の黒ラベルのF-150Fです。 サウンドホール内の薄ーい刻印40628なので74年製の個体ですが殆ど弾かれていなかったような外観で当時のままのような状態なんですが、ボディサイドにやや深めの縦傷があったのを補修してサドルが樹脂製だったのを牛骨に替えて(この時代の...
guitarportkobecom
2022年3月3日読了時間: 3分


NO.312 JUMBO F-20⁈
ギターマニアのY君が入手したボロ~いJUMBOの珍しいフォークサイズを持って来てくれました。 JUMBOでこのタイプのフォークボディは初めて見ましたが先日、Yオクにてこの珍しいのを見つけましてJUMBO好きなÝ君にLINEで教えてあげたところ、後日落札したとの返事をもらいま...
guitarportkobecom
2022年2月27日読了時間: 3分


NO.311 ZENN ZP-73
ヴィンテージテイスト溢れるZENNのパーラーサイズのZP-73を紹介します。 このアコギが好きで4,5本所有しておりましたが、またまた懲りずに入手しました。 オール合板で低価格帯ではありますが、グローバーオープンペグ、ピラミッド型ブリッジ、アバロンインレイ(12F&ロゼッタ...
guitarportkobecom
2022年2月20日読了時間: 3分


NO.310 GITANE DG-225
珍しいマカフェリタイプのギターのビビりを直してほしいとのご依頼を頂きました。 ネックを弄っただけなので載せないでおこうかと思ったのですが珍しいマカフェリタイプなのでご紹介します。 オーナーさんが2年位弦を緩めてほったらかしにしていて久しぶりに弾くと5弦辺りがビビって気になる...
guitarportkobecom
2022年2月19日読了時間: 3分


NO.309 カスガ F100
尼崎よりお越しのSさんより春日F100のペグが固いとの事でお持ち頂きました。 某オークションにて入手されたのですが、チューニングの際に5弦と3弦が少し固いとの事で診てみます。 ラベルに1968とあり、フォークタイプでは珍しいアジャスタブルブリッジ仕様になっていてサドルは金属...
guitarportkobecom
2022年2月15日読了時間: 2分


NO.308 GUILD D-140
新長田の粉もんヒーローのコテ之介兄さんからギルドのピックアップ取付のご依頼を頂きました。 何やらアコギDuoを結成(ズンコテ)したとの事でライブに使えるようにと以前に弦高調整させて頂いたギルドD-140にピックアップを取付けたいとの事です。...
guitarportkobecom
2022年2月13日読了時間: 2分


NO.307 アプローズ AEN 148
アプローズbyオベーションAEN 148のバッテリーBOXの蓋が無いので直して~とのご依頼を頂きました。 電池ボックスの蓋が取り外せるようになっているタイプみたいで無くしてしまってエレアコとして使えないので、外付けの安っすいピックアップを付けたけどノイズが酷くて~直して~と...
guitarportkobecom
2022年2月10日読了時間: 2分


NO.306 Gibson blues King
ご近所さんのAさんからギブソンブルースキングの弦高調整のご依頼を頂きました。 弦高が少し高いので低くして欲しいとの事で診てみると6弦12Fで約3.1ミリ程ありました。 弦を外してサドルを外したりしているとブリッジに隙間があることに気づきましてご依頼以外の不具合箇所があったの...
guitarportkobecom
2022年2月8日読了時間: 2分


NO.305 ヤマキ DELUXE 118
先日、ALOHAのウクレレのご依頼を頂いたEさんから今度はヤマキDELUXEのご依頼を頂きましたので紹介します。 とあるリサイクルショップで入手したとの事ですがブリッジに割れがあるのと1弦の1フレットを押さえた時にビビりがあるとのことで直してみます。...
guitarportkobecom
2022年2月3日読了時間: 2分


NO.304 ZENON F-170
ゼンオンF-170ことTVJOCKEYギターと言った方がなじみがあるかも⁉を紹介します。 以前にも同じのを2本所有(売約済み)しておりました、40代後半以上の方なら当時の番組をご覧になっていたでしょうか、懐かしのTV-JOCKEYギターでございます。...
guitarportkobecom
2022年1月30日読了時間: 2分


NO.303 ヤマハL-10 81年製
ヤマハのL-10を入手しましたので紹介します。 某楽器店にてジャンクなヤマハのL-10があるよとギター通のAさんから写真付きのメールを頂きまして早速、救出しましてまいりました。(Aさん何時も情報を頂いて感謝しております。<(_ _)>)...
guitarportkobecom
2022年1月27日読了時間: 2分


NO.302 ヤマハSLG110S
御贔屓にして頂いておりますカズチューブのレギュラー視聴者さんのOさんが年明け早々にご愛用のサイレントギターのブリッジが浮いているのでという事で持って来て頂きました。 ボディ本体とピックガードに着物の生地で作ったお手製のカバーをあしらった和のテイストが漂うOさんのセンスが光る...
guitarportkobecom
2022年1月23日読了時間: 3分


NO.301 ヤマキYB-300
ヤマキYB-300を入手してメンテナンスしましたので紹介します。 ヘッドの形が特徴的な通称バッファローヘッドのヤマキYB-300です。(私的にはマジンガーヘッド⁉︎) 最近、良くお世話になっているカズチューブのOさんが以前にヤマキのバッファローヘッドを持っていたと動画で仰ら...
guitarportkobecom
2022年1月22日読了時間: 3分


NO.300 ALOHA ウクレレ
長田区からお越しのEさんからALOHA ウクレレのメンテナンスのご依頼を頂きました。 以前にもヤマハのウクレレのメンテナンスを頂いたEさんですがこのALOHAのウクレレはEさんが小学校1年生の時に毎年旅行に行っていた宮崎のホテルで買って貰ったという思い出の詰まった初めて買っ...
guitarportkobecom
2022年1月14日読了時間: 2分


NO.299 マーティンD-28
今年、最初のご依頼はいきなり凄いギターが来まして、ギターマニアのOさんが何と66年製のD-28を持って来てくれました。 知り合いの方から譲って貰ったというヴィンテージのD-28ですが一体お幾らで譲って貰ったのかな?普通はまぁ100万はするんでしょうね〜、私にゃ買えませんけど...
guitarportkobecom
2022年1月11日読了時間: 3分


NO.298 GRECO SE500&GOⅡ700
加古川市からお越しのMさんからグレコSE500とGOⅡ700のメンテナンスのご依頼を頂きました。(何時も御贔屓ありがとうございます!) ストラトタイプのSE500からです。 ナチュラルボディでラージヘッドでロックが似合うストラトですね~。...
guitarportkobecom
2022年1月9日読了時間: 3分


NO.297 モーリスF-12
2022年一発目の紹介はまたまたモーピスロゴのF-12なんですよね~。 年末の30日にギターマニアの度々登場している高校生のY君がYオクで入手したこのF-12を持って来てくれまして、見せに来ただけと思っていたら、奇麗にしてっていうのとペグのブッシュ(1弦の)がないので付けて...
guitarportkobecom
2022年1月6日読了時間: 2分


NO.296 ヤマハLL16Dの調整とカズチューブ出演!
東灘区からお越しのOさんこと、ご自身のYouTube動画を配信されているカズチューブのあのお方⁉からヤマハLL-16Dの弦高調整のご依頼を頂きました。 先日、マーティン000-28とこれと同じLL-16D(黒)をお持ちいただきましてその時も弦高調整をさせて頂きました。...
guitarportkobecom
2021年12月31日読了時間: 4分
bottom of page