top of page

NO.306 Gibson blues King

  • guitarportkobecom
  • 2022年2月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年2月10日

ご近所さんのAさんからギブソンブルースキングの弦高調整のご依頼を頂きました。

弦高が少し高いので低くして欲しいとの事で診てみると6弦12Fで約3.1ミリ程ありました。

弦を外してサドルを外したりしているとブリッジに隙間があることに気づきましてご依頼以外の不具合箇所があったので、オーナーさんに連絡しまして治していきます。

長年の使用でヘッドやボディに少々目立つ傷がありますので出来るだけ目立たないように。タッチアップもします。

ブルースキングって小ぶりで指弾きが似合う渋いギターでたしかL-00と同じサイズやったような~、それの上位機種なんですかねぇ、今は廃盤みたいでシリアルから2005年製みたいですが新品で10年以上前に10万前半で購入されたとの事で、今だったら中古で倍以上しているみたいなので当時は安かったんですね~。

ちなみにサンバーストが欲しかったようですが黒しかなかったとの事でした。(黒はナチュラルよりタッチアップが楽なので、私的にはよかった…汗)

ブリッジをクランプして丸一日そのままにして接着させました。

サドルを削って約1ミリ程弦高を下げて弾き易くセッティングできました。

ヘッドとボディの傷も塗装と研磨&磨きを繰り返して目立たないようになりました。

(タッチアップはサービスでやらせて頂きました…実はこの作業が一番時間が掛かっていたような〜)

復活後のブルースキングは弾き易くなって小ぶりなので指弾きすると良い感じでず〜と弾いていたくなる渋いギターやなぁと感じました。

オーナーさんはこのブルースキングにピックアップを付けたいと言われていたので最近気に入っている2ndファクターのピックアップとかおススメしましたが、その際はまた宜しくお願い致します。

この度のご依頼ありがとうございました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
No.589 SヤイリYD-42/DEANギターバンジョー/FGNテレキャスター

いつも御贔屓頂いているFさんから3本まとめてご依頼をいただきました。 1本目はsヤイリのYD-42ブリッジピン交換~ 元々付いていたブリッジピンが1本だけ違うのが付いていたので新しい牛骨のブリッジピンを買ったそうでピン穴より太くて飛び出しているので細くして良い感じにして~と...

 
 
 
NO.588 HISTORY J-500A

可愛いヒストリーのアコギのご紹介です。 弦交換で持って来て頂いて状態を診るとネックの逆反りと弦高が少し高いのでついでに弾き易くしましょうという事でやってみました。 ボディーが可愛いメタリックピンクでギター女子のオーナーさんにぴったりな感じです。...

 
 
 
NO.587 ヤマハFG-junior JR2

ヤマハのミニギターFG-Juniorが入荷しました。 ナチュラルとタバコサンバーストの2本です。 ノーマルからコンタクトタイプピックアップを取付けたエレアコ仕様にしています。 540ミリスケールで通常のアコギより100ミリ程短くてお子様から手の小さい方にお奨めです~...

 
 
 

Comentários


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page