top of page
検索


NO.437 タカミネJS341&アリアA-20-58 スモールガット
入手した2本の小ぶりなガットギターを紹介します~ いつもギターパトロールの情報を頂くAさんから情報を頂いて例のBオフさんにお安い小ぶりなガットギターがあるよと教えて頂きました。 その前にAさんがアストリアスを試奏してたいそう鳴りの良さに気に入ってくれていて、情報を頂いたこの...
guitarportkobecom
2023年5月31日読了時間: 3分


NO.436 アストリアス S-1C
使わないギターを引取って貰いたいとのことでS様(素敵なご婦人さま)よりアストリアスの高級なクラギをお持ち頂きました。 このアストリアスを譲って頂いた週前にアコギを始めたいとの事でお奨めしたヤマハのFS720(エレアコ仕様&サウンドポート加工)を大そうに気に入って頂いてその後...
guitarportkobecom
2023年5月29日読了時間: 2分


NO.435 タカミネ T-P2 TBS
入手したタカミネTP-2を紹介します。 タカミネのお安いパーラーサイズです。 ネックのスケールが630ミリで女性でも弾き易い良い感じのサイズ感です。 ネック裏1フレット辺りに僅かにクラックがあったのを目立たないように補修しました。 それ以外は使用感が無くて奇麗な状態です。...
guitarportkobecom
2023年5月26日読了時間: 1分


NO.434 Fernandes F-130
少し前に入手してメンテナンスしたレアなフェルナンデスのフォークタイプのアコギを紹介します。 オーソドックスなフォークタイプですがフェルナンデスでヘッドのロゴが珍しいのですが、ボディーのラベルを見ると木曾鈴木と書いてあって言われてみれば鈴木のF型の雰囲気でF-130なので当時...
guitarportkobecom
2023年5月23日読了時間: 2分


NO.433 Hamox F1201
ギターのパトロール通報をAさんから頂いて駒ヶ林のBオフさんからハモックスのレアなフォークタイプのアコギを救出して来ました。 入手した時は奇麗な個体でしたがブリッジの6弦側が浮いておりました。 交換されていたペグの元穴が開いていたのと低価格帯のヤマキ系特有のフレットの端の処理...
guitarportkobecom
2023年5月20日読了時間: 3分


NO.432 SPLENDOR ストラトタイプ
入手したジャンクなスプレンダーのストラトをメンテナンスしました。 動画でみたTC楽器さんの紹介されていたスプレンダーのストラトに興味があったので入手しました。(当時のスプレンダーの販売にTC楽器さんが携わっていたみたいですね~)...
guitarportkobecom
2023年5月15日読了時間: 3分


NO.431 Kelii ウクレレ
ご近所さんのSさんよりケリーウクレレの表板割れ修理のご依頼を頂きました。 本場のハワイのウクレレ専門ショップで購入されたケリーのソプラノウクレレです。 トップ右下に縦に10センチ程割れていて直して欲しいとの事です。 自然とこうなったそうですがハワイと日本の気候の違いなのでし...
guitarportkobecom
2023年5月8日読了時間: 2分


NO.430 タカミネ LTD-2003
世間様はゴールデンウィークという事ですがいつも通りの営業でございます。 この所、塗装関係の補修のご依頼が多くて地味な作業だったので載せておりませんでした久々に更新します。 高校の先輩のSさんがタカミネの高級機のLTD-2003を持って来てくれました。...
guitarportkobecom
2023年5月4日読了時間: 2分


NO.429 マーティンOM-42
とても状態の良いOM-42ですがトップ板の肘の当たる部分が少し曇っているのを奇麗にして欲しいのと弦をライト弦からエクストラライト弦に張替えて欲しいとのことだったのでやってみました。 フレットを磨いてボディ内も掃除したら、ピックアップの配線が固定されていなくてごちゃごちゃして...
guitarportkobecom
2023年4月20日読了時間: 2分


NO.428 ギブソンJ-55
何時も御贔屓にして頂いているSさんから入手された希少なギブソンJ-55のメンテナンスのご依頼を頂きました。 70年代のスクエアーショルダーボディのJ-55です。 J-50と比べてバックがラウンド形状になっていてサイドバックがマホガニー合板でブレーシングがなくてギルドの作りに...
guitarportkobecom
2023年4月17日読了時間: 3分


NO.427 密林の激安ピックアップってどうなん?!
アコギのピックアップ取付けのご依頼が続いていて、いつもどれがええの?とお聞きしてだいたいLRバックスとか付けておりますがピックアップ単体で結構なお値段(値上がりの影響もあって)がしますが、密林の激安ピックアップってどうなんやろ?!ってことで5個ほど入手して取付けてみました~...
guitarportkobecom
2023年4月10日読了時間: 3分


NO.426 GUILD D25M
北区からお越しのH様よりギルドD25Mのピックアップ取付けのご依頼を頂きました。 79年製のD25Mです。 Hさんがワンオーナーのずっと使ってこられた感じでサウンドホールの右側が削れて使い込まれた感じがありますが予てからピックアップの取付けを検討されていたようで、幼馴染のH...
guitarportkobecom
2023年4月1日読了時間: 2分


NO.425 マーティンD-28
兵庫区のÝ様よりマーティンÐ-28のピックアップ取付けのご依頼を頂きました。 2015年製のとても状態の良いÐ-28です。 ピックアップを付けたいとの事でいつもお勧めしているLRバックスのLyricを取付けます。 ボディーエンドに配線されていないジャックが付いていて12Φの...
guitarportkobecom
2023年3月30日読了時間: 2分


NO.424 Jullian No.250
何時も御贔屓頂いているSさんがジュリアン250を持って来てくれました。 先日も木曾鈴木のSS25とF-20を持って来て頂いておりますが、今度もジャパビンのジュリアンのフォークサイズの250をYオクでゲットされたそうで、ちょっと訳ありみたいで届いてみるとブリッジが浮いていたの...
guitarportkobecom
2023年3月20日読了時間: 2分


NO.423 モーリスF-25
入手した初期のモーリスF-25を紹介します。 71年製の初期のF-25でフォークギターが売れすぎて寺田と飯田にOEM生産を依頼する前の本家のレアな個体です。 F型は沢山所有していましたが、初期型の20番台のは初めてでサイドバックが奇麗なローズウッドの柾目が良い感じです。...
guitarportkobecom
2023年3月16日読了時間: 2分


NO.422 ヤマハFG-230 ×4
P.Nさんより使わなくなった年代物のFG-230をまとめて4本もお譲り頂くことになりました。 先日、P.Nさんが来られた時に12弦ギターが沢山あるから持ってくるわ~と仰っられていてその時は、それも良く判らない12弦ギターをそれはオークションに出すからと梱包用の段ボールが欲し...
guitarportkobecom
2023年3月14日読了時間: 3分


NO.421 オベーションエレアコベース
高校の先輩のSさんからエレアコベースのボディーの中で部品が外れた音がするので診て欲しいとのご依頼です。 ラベルの型式を見るのを忘れていましたが、オベーションのエレアコベースですがボディーの中でコロコロと何か音がしておりまして多分ブリッジを止めているナットか何かが外れているの...
guitarportkobecom
2023年3月7日読了時間: 2分


NO.420 モーリスMD-516
Ý様よりモーリスMÐ-516のペグの不具合のご依頼を頂きました。 3弦のペグのボタンが無くなっておりまして、それを治すだけのつもりだったのでブログにも載せるつもりもなかったのですが、Ýさんが知り合いの方から譲ってもらったこのMD-516を息子さんがギターを始めるからと持って...
guitarportkobecom
2023年3月6日読了時間: 3分


NO.419 ギブソン・レスポール80 "タケトラ"
西区のMさんからギブソンレスポール80のメンテナンスのご依頼を頂きました。 Mさんは以前にもヘッドウェイのアコギもご依頼頂いておりました。 Sさんの会社の後輩さんの”こばやん”さんから頂いた⁉という81年製の希少なレスポール80ですが、譲り受けてから殆ど弾いてなくて奇麗にし...
guitarportkobecom
2023年3月5日読了時間: 4分


NO.418 木曾スズキF-20
前回の同じ木曾スズキSS-25のご依頼を頂いたSさんからお安く買い取ったジャンクなフォークボディーのF-20です。 送料より安かった鈴木F-20ですが、割と奇麗なのとフォークボディーなのでジャンクと分って入手されたそうですが弦高が凄いことになっていて(6弦12Fで6ミリ超え...
guitarportkobecom
2023年3月3日読了時間: 2分
bottom of page