top of page
検索


NO.377 ヤマハFG-240
Wさんの激鳴りのFG-240に続いて私の所にやって来た同じFG-240でございます。 このFG-240は、先日K-カントリーHC-700のご依頼を頂いたÝさんが知り合いの方から譲ってもらったそうで、このFG-240を持って来てくれて弦高調整のご依頼を頂いておりまして、仕上が...
guitarportkobecom
2022年10月11日読了時間: 2分


NO.376 ヤマハ FG-240
御贔屓頂いておりますWさんからFG-240の弦高調整のご依頼を頂きました。 貫禄たっぷりのFG-240ですが弦高が6弦12Fで約4ミリと少々高くて以前に調整したようでサドルは結構下げられていてもう削れないので、ネックがやや順反りしていたのでトラスロッドを締めるとなんとか弦高...
guitarportkobecom
2022年10月10日読了時間: 2分


NO.375 モーリスB-20
エリートTW-80のご依頼を頂いたP.NさんがくれたモーリスB-20です。 頂いた時の状態は、弦無しサドル無しブリッジピン無しの状態でしたのでサドルとブリッジピンを用意して12弦用の弦も無かったので注文して全体を磨き上げて、いざ弦を張っていると何やらブリッジがバキっと豪快な...
guitarportkobecom
2022年10月9日読了時間: 2分


NO.374 エピフォン レスポールStudio
エピフォン・レスポールスタジオを入手しましたので紹介します。 加古川のシェフのMさんから連絡頂いて、私が某オークションに出品していたアリアプロ2フラートンを見てくれていてMさんのエピフォンレスポールと交換しませんか~とトレード話がありまして、入札もされていなかったので出品を...
guitarportkobecom
2022年10月8日読了時間: 2分


NO.373 フェンダーストラトキャスター
Ýさんの奥さんが家の近所に捨てられていたのを拾ったというエレキ(ヤマハのAPXも)をまた持って行きますと以前に聞いていたのでどんなのが来るのかと楽しみにしていたストラトが来ました。 ラージヘッドのストラトで、推定82~84年製のUSA製の本物のフェンダーのストラトで御座いま...
guitarportkobecom
2022年10月7日読了時間: 3分


NO.372 マーティンD-28
ご近所からお越しのSさんからマーティンD-28の弦高調整のご依頼を頂きました。 間が空きましたがÐ-28のご依頼が縦続けにありまして、今回は2019年式の新しいÐ-28ですが最近入手されたようで、以前のオーナーさんがギターを始めて直ぐに挫折されたようで殆ど弾かれていないÐ-...
guitarportkobecom
2022年10月6日読了時間: 1分


NO.371 エリート TW-80
中央区よりお越しのP.N様よりエリート(タカミネ)TW-80のバインディング補修のご依頼を頂きました。 オーナー様のP.Nさんはジャパンヴィンテージの高級機を沢山所有されておられる方で以前に面識がありまして、とある場所でP.Nさんのアコギが10本程がフリマに出店されていてそ...
guitarportkobecom
2022年10月3日読了時間: 2分


NO.370 James J-300A NAT
西区からお越しの0様(母娘さんと)より買って間もないギターの折れたネックを直して欲しいとの事でご来店頂きました。 持って来て頂いた時は完全にネック(ヘッドの根元で)が折れていて無残な状態だったので写真に撮っていませんが幸いに取れたヘッドとネックを合わせてみると接着出来そうだ...
guitarportkobecom
2022年10月2日読了時間: 2分


NO.369 マーティンD-28 1957年製
Hさんの93年製のD-28に続いてヴィンテージの凄いのがやって来ました! ミナエンタウンのミルキーサウンド店長Ýさんが知り合いの方から買い取った(3桁越え)57年製のヴィンテージのÐ-28でございます。 元のオーナーさんは終活でギターの整理で数本のマーティンを所有されている...
guitarportkobecom
2022年9月28日読了時間: 3分


NO.368 マーティンD-28 1993年製
中央区からお越しのHさんから30年近くハードケースの中で眠っていたÐ-28の弦高調整のご依頼を頂きました。 とてもお話し好きの私より20歳年上のHさんは以前は朝霧の海岸沿いのジャズバー(デュードロップス)のオーナーをされていた方でとてもリッチなお方で当時は高級外国車を何台も...
guitarportkobecom
2022年9月26日読了時間: 3分


NO.367 K-ヤイリ TG-55S
大阪からお越しのGさんから珍しいK-ヤイリのギルドタイプのTG-55Sの弦高調整のご依頼を頂きました。 以前にも何度かGさんから調整のご依頼を頂いていてTG-55の弦高を下げて欲しいとの事で状態を診ると6弦12Fで3ミリ位、1弦2.2ミリ程でサドルにも余裕があったので丁度お...
guitarportkobecom
2022年9月25日読了時間: 2分


No.366 Ovation CC44&Fender CD-60
いつもご贔屓頂いておりますHさんから知り合いの方より依頼されましたアコギ2本を買い取らせて頂きました。 1本目はオベーションセレブリティCC44です。 とても奇麗なオベーションです。(あまり弾かれてなかったのかな⁈) トップのトラ目が奇麗な濃い目のシースルーのグリーンで落ち...
guitarportkobecom
2022年9月13日読了時間: 2分


NO.365 Aria F-100
前回のK-カントリーのÝさんが昔持っていたというヤマキDELUXE112(0フレット、ブラスナット、アジャスタブルブリッジのフォークボディー)を探して欲しいとお聞きしていまして、まぁ探すんで気長に待っててくださいという事で、アジャスタブルブリッジのアコギをストックしていたア...
guitarportkobecom
2022年9月11日読了時間: 3分


NO.364 k-country HC-700
ご近所からお越しのÝ様よりk-country HC-700のメンテナンスのご依頼を頂きました。 Ýさんがお若い時に三木楽器さんが未だ三宮にあった頃に買われたというHC-700です。 買う時にギブソンとかマーティンもあったそうですが、店主さんから目をつむって一番ええ音のするの...
guitarportkobecom
2022年9月8日読了時間: 2分


NO.363 G&Lテレキャスター
垂水区からお越しのN様よりG&Lテレキャスターのメンテナンスのご依頼を頂きました。 フェンダー社の創設者のレオ・フェンダー氏がフェンダー退社後に彼の相棒のジョージ・フラートン氏と72年に両名の頭文字を取って設立したG&Lです。...
guitarportkobecom
2022年9月4日読了時間: 2分


NO.362 フォルヒ パーラータイプ
LG-2に続いてフォルヒのパーラーサイズのアコギをお預かりしました。 (型番の写真を撮るのを忘れておりました…Sさんまた教えてくださいませ) チェコ製のフォルヒの珍しい12Fジョイント・スロテッドヘッドのパーラーサイズで小ぶりな可愛い感じなのですが、意外にスケールが650ミ...
guitarportkobecom
2022年9月2日読了時間: 2分


NO.361 ギブソンLG-2
尼崎からお越しのSさんよりギブソンLG-2とフォルヒの2本の弦高調整のご依頼を頂きました。先ずはLG-2からです。 小ぶりでかっこいいLG-2のVS(ヴィンテージサンバースト)のボディにヘッドのスプリクトロゴ、ゴールドのオープンペグ等のヴィンテージスタイルが堪らない雰囲気で...
guitarportkobecom
2022年8月30日読了時間: 2分


NO.360 アイバニーズPC33MHCE
ÝさんからÐ-25Kともう一本弦高調整を頂きました。 こちらは最近入手された新品のアイバニーズのエレアコですが弦高が少し高いとのことで測定すると6弦12Fで約3ミリ、1弦で2.5ミリ位で少しネックが順反りしておりましたので真っすぐにしてからサドルを少し削って弦高を下げました...
guitarportkobecom
2022年8月29日読了時間: 2分


NO.359 マーティンD-25K
度々御贔屓頂いておりますÝさんからマーティンÐ-25Kとアイバニーズのエレアコの弦高調整のご依頼を頂きました。 1983年製のレアなD-25Kはサイドバックがコア(トップはスプルース・D-25K2がオールコア)でこちらの個体はマーティンの150周年記念の刻印がボディ内部にあ...
guitarportkobecom
2022年8月28日読了時間: 2分


NO.358 ヤマハLL16D
加古川よりお越しのMさんから私のヤマハL-10(81年製後期型)とトレードが成立しまして現行モデルのLL-16D AREがやって来ました。 Mさんが先日ご来店来て頂いていた時に、L-10を気に入ってくれていてその時にLL-16Dとのトレード話をしておりましてL-10をじっく...
guitarportkobecom
2022年8月26日読了時間: 2分
bottom of page