top of page

NO.370 James J-300A NAT

  • guitarportkobecom
  • 2022年10月2日
  • 読了時間: 2分

西区からお越しの0様(母娘さんと)より買って間もないギターの折れたネックを直して欲しいとの事でご来店頂きました。

持って来て頂いた時は完全にネック(ヘッドの根元で)が折れていて無残な状態だったので写真に撮っていませんが幸いに取れたヘッドとネックを合わせてみると接着出来そうだったのですが、このギターを直す修理代よりお安く当方にある同等のアコギが購入出来るので買い直しをお勧めしてこのJamesは私が下取りしまして弾けるように復活させました。

大手楽器店さんのオリジナルブランドのアコギですが最初そちらに持って行ったところ、修理費用が10万円掛かると言われたそうで、諦めて当方に相談に来られたのですが流石に10万は掛かりませんが、修理に掛かるコストと日にち等も考えて、それよりはお安くて当方がおススメするアコギを購入してもらう事をお勧めしまして気に入って頂いたアリアドレッドノートのAF-280(写真下)を新たにご購入頂きました。(こちらもJamesに負けないコスパの良いアリアのアコギでございます)


折れたネックをタイトボンドでしっかりと接着させまして何とか良い感じに繋がったのですが、折れたつなぎ目が目立っていたので段差を均してからタッチアップとクリアー塗装でつなぎ目の段差が手で触っても分からないレベルに仕上げました。(近くで見ると少しつなぎ目があるのがわかりますが良い感じに直せました)

一応恐る恐るでエキストラライト弦を張っておりますが、弦を張ったままで数日経過して問題がなく弦高を調整して傷ついたJames君が復活致しました!

ネックが折れた時の状態をお聞きするとほんのちょっとの気持ちでギターを立てかけていて何かの拍子で倒れてネックが折れたとの事で、初めて買って間もないギターが無残な状態になってさぞ悲しかったものとお察しいたしますが、新たに買って頂いたアリアAF280も良いギターなのでこれからもどうぞ可愛がって下さいませ。

直ったJames君もまたご来店して頂いて弾いてみてもらえると嬉しいです。

娘さん、これからもギター楽しんで下さいね~!

 
 
 

最新記事

すべて表示
SヤイリYD-42/DEANギターバンジョー/FGNテレキャスター

いつも御贔屓頂いているFさんから3本まとめてご依頼をいただきました。 1本目はsヤイリのYD-42ブリッジピン交換~ 元々付いていたブリッジピンが1本だけ違うのが付いていたので新しい牛骨のブリッジピンを買ったそうでピン穴より太くて飛び出しているので細くして良い感じにして~と...

 
 
 
NO.588 HISTORY J-500A

可愛いヒストリーのアコギのご紹介です。 弦交換で持って来て頂いて状態を診るとネックの逆反りと弦高が少し高いのでついでに弾き易くしましょうという事でやってみました。 ボディーが可愛いメタリックピンクでギター女子のオーナーさんにぴったりな感じです。...

 
 
 
NO.587 ヤマハFG-junior JR2

ヤマハのミニギターFG-Juniorが入荷しました。 ナチュラルとタバコサンバーストの2本です。 ノーマルからコンタクトタイプピックアップを取付けたエレアコ仕様にしています。 540ミリスケールで通常のアコギより100ミリ程短くてお子様から手の小さい方にお奨めです~...

 
 
 

Comments


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page