top of page
検索

NO.370 James J-300A NAT

  • guitarportkobecom
  • 2022年10月2日
  • 読了時間: 2分

西区からお越しの0様(母娘さんと)より買って間もないギターの折れたネックを直して欲しいとの事でご来店頂きました。

持って来て頂いた時は完全にネック(ヘッドの根元で)が折れていて無残な状態だったので写真に撮っていませんが幸いに取れたヘッドとネックを合わせてみると接着出来そうだったのですが、このギターを直す修理代よりお安く当方にある同等のアコギが購入出来るので買い直しをお勧めしてこのJamesは私が下取りしまして弾けるように復活させました。

大手楽器店さんのオリジナルブランドのアコギですが最初そちらに持って行ったところ、修理費用が10万円掛かると言われたそうで、諦めて当方に相談に来られたのですが流石に10万は掛かりませんが、修理に掛かるコストと日にち等も考えて、それよりはお安くて当方がおススメするアコギを購入してもらう事をお勧めしまして気に入って頂いたアリアドレッドノートのAF-280(写真下)を新たにご購入頂きました。(こちらもJamesに負けないコスパの良いアリアのアコギでございます)


折れたネックをタイトボンドでしっかりと接着させまして何とか良い感じに繋がったのですが、折れたつなぎ目が目立っていたので段差を均してからタッチアップとクリアー塗装でつなぎ目の段差が手で触っても分からないレベルに仕上げました。(近くで見ると少しつなぎ目があるのがわかりますが良い感じに直せました)

一応恐る恐るでエキストラライト弦を張っておりますが、弦を張ったままで数日経過して問題がなく弦高を調整して傷ついたJames君が復活致しました!

ネックが折れた時の状態をお聞きするとほんのちょっとの気持ちでギターを立てかけていて何かの拍子で倒れてネックが折れたとの事で、初めて買って間もないギターが無残な状態になってさぞ悲しかったものとお察しいたしますが、新たに買って頂いたアリアAF280も良いギターなのでこれからもどうぞ可愛がって下さいませ。

直ったJames君もまたご来店して頂いて弾いてみてもらえると嬉しいです。

娘さん、これからもギター楽しんで下さいね~!

 
 
 

最新記事

すべて表示
NO.570 firstman Liverpool 67

長田区のリサイクルショップ店主のNさんがレアなビザールギターを持って来てくれました~ 久しぶりに来店してくれたNさんがプチプチにくるまれた何やら珍しいギターを持ってきてくれまして、観た瞬間!オーこれは三原綱木さんが持っていたギターやっ、そうそうファーストマンやと思い出して、...

 
 
 
NO.569 HISTORY SGタイプ

引き続いてÝさんご依頼のヒストリーSGです。 ビグスビートレモロ取付けのご依頼です。 Sンドハウスさんで2月の初旬にビグスビートレモロとあわせて無加工で取付けが出来るビブラメイトという取付け用のアタッチメントを注文しましたが、入荷が未定という事で約2カ月近く待ちましたが、メ...

 
 
 
NO.568 Headway sakura DXⅢ&クライミング講習

桜が満開の季節にぴったりのギターの紹介です〜🌸 御贔屓頂いているYさんからピックアップ取付けのご依頼を頂きました。 知り合いの方のギターのようでsakuraシリーズの限定品のようです。 ヘッド、指板インレイ、ピックガードにお洒落な桜をイメージしたデザインが特徴です。...

 
 
 

Comments


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page