guitarportkobecom2019年5月28日2 分アコギ紹介6第6回目のアコギ紹介はトムソンGF20です。 トムソンと言えば、当時は雑誌の裏表紙に広告を載せてお金のない少年達が買いやすいように月賦販売による販売形態で当時を思い出す、懐かしいギターでございます。 そんなトムソンですがイメージ的には安物ギター的なB級扱いでしてやはり主流は...
guitarportkobecom2019年5月28日1 分アコギ紹介55回目のアコギ紹介は、令和元年になっても昭和の雰囲気漂うsssギターです。 型式MODEL NO 155とラベルに表記されています。sssと言うことは、鈴木製?と推測されます。見た目はガットギターのような作りですがヘッドは通常の形で3連ペグがついておりまして、ピックガードが...
guitarportkobecom2019年5月28日1 分アコギ紹介4アコギ紹介4回目は、PIRLES FG100です。 モーリスのFシリーズが好きで集めていまして、70年代初期にモーリスのOEMで寺田楽器と飯田楽器が作っていましたがこのギターは形はモーリスF型と同じなんですが、飯田楽器のオリジナルブランド”PIRLES"バージョンでモーリス...
guitarportkobecom2019年5月27日1 分アコギ紹介(第3回)本日、2本目のアコギ紹介でございます。 スタッフォードSLG360Eでございます。 ギブソンB25のコピーモデルで合板ギターではありますが ヴィンテージテイスト(この言葉に弱い!)溢れるルックスをしておりまして、エレアコ仕様になっております。 他のアコギ同様、プチカスタムが...
guitarportkobecom2019年5月27日2 分リペアー日記NO.2当店GUITARPORTにオーダーを頂きましたリペアーの内容をご紹介をさせて頂きます。第2回目はタカミネNPTのご紹介です。 いつも、お勤め帰りにほぼ毎日ご来店していただいております当店一番の上得意のお客様、Tさんからのご依頼でございます。 こちらのアコギは、大阪にあった某...
guitarportkobecom2019年5月27日1 分アコギ紹介(2回目) 第2回目のアコギはZENNZP-73です。 サウンドハウスさんオリジナルのZENNシリーズでパーラータイプのこちらのギターは当時(2003年?頃)アコースティックギターマガジンで紹介され価格とヴィンテージテイストなルックスに魅せられて購入しまして、全合板ですが小さなボディー...
guitarportkobecom2019年5月21日1 分リペアー日記第1回目のリペアー日記です。 ご近所のお客様ブルース好きなNさんからのオーダーを頂きました。 アルバレズヤイリのリペアーを行いました。(ボディーのラベルに矢入一男氏サイン有) 非常に貫禄のあるボディーのでオーナー様が学生時代から音楽サークル仲間の間で使い回していて、今も大切...
guitarportkobecom2019年5月3日1 分アコギ紹介第一回目の記事は、GUITARPORTのアコギ達をご紹介したいと思います。 エリート(タカミネ)F170です。 タカミネの初期に制作されたトリプルオータイプで弦高も低くとても弾き易い状態にセッティングされています。 トップ:スプルース合板、サイド&バックローズウッド合板で年...
guitarportkobecom2019年5月3日1 分アコースティックギター販売・リペアーショップをオープンしました。2019年4月25日(大安)より神戸市兵庫区西出町に中古アコースティックギター販売・リペアーショップのGUITARPORTをオープンしました。 大好きなアコギを弾き易くメンテナンスしまして取り揃えておりますので、お気軽に手に取って弾いてみてください。リペアーも行いますのでギ...