top of page
検索


NO.135 モーリスMF-201N
モーリスMF-201Nの弦高調整のご依頼を頂きました。 依頼主のファンさんはヴェトナム人で日本で働きながら頑張っている青年で、最初日本語が上手なので分からなかったのですが話し方を聞いているとなんとなく東南アジアの方かなぁと思いながら本人曰く、ギターは初心者で弾きにくいので調...
guitarportkobecom
2020年10月9日読了時間: 3分


NO.134 ヤマハFG-351と団子名人⁉
4本目のメンテナンスのご依頼はヤマハFG-351です。 オレンジラベルのFG-351です。ボディ内のシリアルナンバーから80年製の個体になります。オレンジラベルも40年経過してきて市場価格も以前より高めになってきているみたいです。...
guitarportkobecom
2020年10月8日読了時間: 3分


NO.133 鈴木とヤマハ
クリーニングメンテナンスの依頼主様が頂いたという鈴木とヤマハの2本をまとめて紹介します。 1本目は鈴木GH-250です。 私も以前に所有していて合板なのにとても良い音がしていたGh-250ですが私の持っていたのはこのトーチインレイではなくてSUZUKIの縦ロゴで両サイドにK...
guitarportkobecom
2020年10月6日読了時間: 2分


NO.132 CAT’S EYES CE450D
まとめて4本のクリーニングメンテナンスを頂いたうちのキャッツアイCE450dで他の2本を(鈴木、ヤマハ)貰ったお礼にメンテナンスしてお返しするとの事です。 濃い茶色の独特なボディカラーでマーティンD41風のヘキサゴンインレイ、トーチインレイ、ボディトリム、ゴールドペグ等豪華...
guitarportkobecom
2020年10月5日読了時間: 1分


NO.131 ヤマキDELUXE W115
モーリスFC-13に続いて4本のクリーニングメンテナンスのご依頼を頂きました。 型番不明ですが、70年代初期のヤマキDELUXEです。 ボディ内部のラベルの写真を撮り忘れましたが型番らしき表記がなくよくわかりませんが、0フレット、ブラスナット、アジャスタブルサドル等の仕様か...
guitarportkobecom
2020年10月4日読了時間: 2分


NO.130 モーリスFC-13
NO.127のモーリスTF-W50に続いてOさんよりモーリスFC-13のクリーニングメンテナンスのご依頼を頂きました。 掘り出し物のギターを見つけてきては月に何本もクリーニングメンテナンスのご依頼をいただいておりますが今回は珍しい71年製のモーリスFC-13を持って来て頂き...
guitarportkobecom
2020年10月3日読了時間: 3分


NO.129 Recording king RPS-7
サウンドハウスさんが販売しているお安いパーラーサイズのコンパクトで全身マットブラックのボディでヴィンテージテイスト満載のパラーサイズ好きなおじさまには堪らない雰囲気のレコキンRPS7が入荷しました。 小ぶりでとっても弾きやすいので女性にもお勧めです。...
guitarportkobecom
2020年10月1日読了時間: 2分


NO.128 GUITAR PORT駄話 弦緩める派、緩めない派⁉
ギターを弾き終わったら弦緩めますか?緩めませんか? 私の場合、エレキの場合は基本緩めません。アコギに比べて弦が細くてテンションも弱いですし、ソリッドボディはアコギみたいに膨らむこともないのでそうしています。 アコギの場合、緩める緩めないでいうと私の場合、少し緩めるようにして...
guitarportkobecom
2020年9月27日読了時間: 2分


NO.127 モーリスTF-W50
茶木のW-2Gに続いてOさんからのクリーニングメンテナンスのご依頼を頂きました。 全体的に奇麗な個体で全体のクリーニングと弦交換を行います。 1か所、ピックガードが1CM程元の位置からずれて粘着剤が少し見えていますので貼り直しておきます。(夏の猛暑で粘着が緩くなってずれたの...
guitarportkobecom
2020年9月26日読了時間: 2分


NO.126 Chaki W-2G
いつもメンテナンスの依頼を頂いているOさんから茶木のW-2Gのクリーニングメンテナンスのご依頼を頂きました。 いつも沢山の掘り出し物のギターを入手されては当方でメンテナンス(主にクリーニング)させて頂いております。 今回のアコギは珍しい茶木のW-2Gでサザンジャンボあたりの...
guitarportkobecom
2020年9月25日読了時間: 2分


NO.125 ヤマキ F-125
以前お立ち寄り頂いた際にオーナー様より、このヤマキとスズキGH-250のメンテナンスをお願いしたいとの事を伺っておりました。 スズキGH-250は見た感じ状態が良さげだったのでやや状態の悪いこちらのヤマキをメンテナンスすることになりました。...
guitarportkobecom
2020年9月24日読了時間: 3分


NO.124 Fender JAPAN ストラト72-TX
JUMBO JM-98マンドリンお渡し時にFJストラトの電装系パーツ交換のご依頼を頂きました。 ナチュラルカラーのアッシュボディがとても奇麗な状態でラージヘッド、メイプル指板のネックがやや薄めで握りやすく70年代の雰囲気が漂うFJのストラトタイプです。...
guitarportkobecom
2020年9月22日読了時間: 3分


NO.123 JUMBO JM-98 マンドリン
NO.111K.ヤイリ60-LOのリペアー後にF様よりこのJUMBOのマンドリンの調整のご依頼を頂きました。 5.6弦の開放弦でビビりがあるので治して欲しいとのご依頼でした。 正直マンドリンのご依頼は初でした。 マンドリンって見たのがボディの背面が湾曲してて亀の甲羅みたいで...
guitarportkobecom
2020年9月19日読了時間: 2分


NO.122 マーティンD-35
NO.112ギブソンJ-45DELUXEに続いてM様よりマーティンD-35のピップガード張替えのご依頼を頂きました。 シリアルナンバーを調べると78年製のÐ-35です。 ピックガードの下側がめくれ上がって剥がれています。...
guitarportkobecom
2020年9月15日読了時間: 2分


NO.121 K.カントリーLEK-28MM
当店と同じ兵庫区で有名な焼肉店のオーナー様よりK.カントリーLEK-28MMの調整のご依頼を頂きました。 神戸の老舗ギターショップ・リードマンさんが販売しているK.カントリーのLEKシリーズです。 アコーズテックデュオの山弦のおぐちゃんこと小倉和博さんがご愛用されていて、以...
guitarportkobecom
2020年9月14日読了時間: 2分
bottom of page