top of page

NO.544 T.MARX F282TSB

  • guitarportkobecom
  • 2024年11月28日
  • 読了時間: 1分

入手したギブソンLG風のT.MARXギターを紹介します。

謎なブランドのT.MARXですがギブソンLG-2に寄せた作りでタバコサンバーストの渋いルックスです。

入手後にヘッド形状を本家に寄せる加工を施してトラスロッドカバーを替えたり(トラスロッドはサウンドホール側にあるのでダミーなんですね~笑…)

ネックヒールの形状も本物に近い感じです~ストラップピンはここに付けました~

ついでにエレアコ仕様にして、元々サドルが無かったりペグブッシュが無かったり~でしたが弾き易いようにセッティングして仕上げました。

廉価版のギターですがここまでギブソンに似せた完成度のって余りなくてスタッフォードSLG360に近い感じでしょうか。

小ぶりなのによく鳴っていて、弾いた感じもジャキジャキ感があってサイズ的にとっても弾きやすくてちょっと気に入っています~

型式に合わせて〜28,000円(税込み)~これからギターを始められる方、女性にもお勧めのT.MARXでございます~<(_ _)>



 
 
 

最新記事

すべて表示
NO.575 ドムラ

ギターマニアのY君が入手したドムラを持って来てくれました。 ロシアの楽器のドムラを入手したそうで、弦も張っておりませんので硬いペグを治して弾けるようにします~ バラライカに似た(どちらも3弦)楽器でボディが丸くて少しネックが長くなっております。...

 
 
 
NO.574 History NTC3

何時も御贔屓頂いているHさんが入手したヒストリーの良さげなアコギを持って来てくれました。 入手したてのヒストリーの4弦開放がビビるので診て欲しいとのことです。 用事を済ませて、夕方に取りに来るからとの事で急いでおられるようでしたので何とかやってみました~...

 
 
 
NO.573 アリアプロ2 ZZ PART2

前回のアリプロZZのその後の報告です~ あれからZZのエルボー部が長いのとスタンドに立てかけれないとかあって、前からやりたかったクラプトンのエクスプローラーを真似てエルボー部をカットしてみました~ 自分でカットしようとしたのですが、今回はご近所の製材所のSHARE WOOD...

 
 
 

Comments


IMG_5231[1].JPG

調整・修理ご相談下さい。

​愛着のあるギターは我が子を可愛がるように日々の手入れを行って弾き易い状態にしてあげることで上達の近道にもなります。何となく弾きにくい状態では練習する気も失せてしまいますよね。ギターの状態をベストにして気持ち良く弾いてあげましょう。

IMG_E5232[1].JPG

©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page