top of page

NO.345 マーティンDXAE Black

  • guitarportkobecom
  • 2022年6月23日
  • 読了時間: 2分

マーティンDXAE Blackを入手しましたので紹介します。

前々回に紹介したÝ君のリトルマーティンのドレットタイプでエレアコ仕様のボディ全面にハイプレッシャーラミネート素材(HPL)を使用したDXAEという2019年製の全身真っ黒の新素材を使ったモデルです。

使用感が少なく傷も少なくとても奇麗な個体なのですが、入手時トラスロッドが一杯と聞いていたのですが触ってみると未だロッドに余裕があってネックの状態も良くて何も問題の無い状態でした。

HPLボディという事で余り良い印象が無かったのですが、Ý君のリトルマーティン同様鳴りは中々良くて、ある意味期待を裏切る流石マーティンだけの事はあるアコギでございます。

フィッシュマンソニトーンピックアップを搭載したエレアコ仕様になっております。

入手時の6弦12Fの弦高が約3ミリだったのでサドルを削って2.4ミリ、1弦2ミリに調整しました。

フレットも磨いて残り8分山位でヘリも少なめです。

ボディのバインディングも無くてボディの角が斜めに面取りされていてボディが丈夫そうでピックガードも付いていませんが、これはこれでシンプルで無駄がなくて良いかもですね。白いピックガードとか付けたら印象が変わるかもしれませんね~

心配していたブリッジの剥がれ等もなくてその辺りの問題は改善されているみたいです。

ネックも集積材で出来ていて黒っぽい縦縞の面白い柄ですが塗装がさらっとしていてやや厚めのグリップでしっかりした握り心地のネックです。

専用のソフトケースとその他諸々付属しております。

お安い新素材を使ったエレアコ仕様のマーティンでございます。

現在は生産終了になっているモデルですが2019年の販売価格が120000(税別)という事で半額の65000円(税込み)で販売しますので興味ある方いかがでしょうか。


このマーティンDXAEが売れたらその利益で少しずつグレードの良いのを手に入れる事を繰り返してそのうちに最上位機種のÐ-45までたどり着かないかなーみたいな(夢みたいな)わらしべ長者的な事を妄想したりして、なんかこのブログの企画としても面白いかもという事で、このDXAEが売れたら続きでわらしべ企画として紹介したいと思いますので、これを観ている方に買って頂きたいです!(同時にヤフオク!にも出品していきます)

ということでマーティンDXAE宜しくお願い致します。





 
 
 

最新記事

すべて表示
NO.575 ドムラ

ギターマニアのY君が入手したドムラを持って来てくれました。 ロシアの楽器のドムラを入手したそうで、弦も張っておりませんので硬いペグを治して弾けるようにします~ バラライカに似た(どちらも3弦)楽器でボディが丸くて少しネックが長くなっております。...

 
 
 
NO.574 History NTC3

何時も御贔屓頂いているHさんが入手したヒストリーの良さげなアコギを持って来てくれました。 入手したてのヒストリーの4弦開放がビビるので診て欲しいとのことです。 用事を済ませて、夕方に取りに来るからとの事で急いでおられるようでしたので何とかやってみました~...

 
 
 
NO.573 アリアプロ2 ZZ PART2

前回のアリプロZZのその後の報告です~ あれからZZのエルボー部が長いのとスタンドに立てかけれないとかあって、前からやりたかったクラプトンのエクスプローラーを真似てエルボー部をカットしてみました~ 自分でカットしようとしたのですが、今回はご近所の製材所のSHARE WOOD...

 
 
 

Comments


IMG_5231[1].JPG

調整・修理ご相談下さい。

​愛着のあるギターは我が子を可愛がるように日々の手入れを行って弾き易い状態にしてあげることで上達の近道にもなります。何となく弾きにくい状態では練習する気も失せてしまいますよね。ギターの状態をベストにして気持ち良く弾いてあげましょう。

IMG_E5232[1].JPG

©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page