top of page
検索
  • guitarportkobecom

NO.461 Ayers ACSF

ご近所のK様よりエアーズACSFのメンテナンスのご依頼を頂きました。

ご購入後メンテナンスをしたことが無いとの事で何だか2弦辺りの鳴りが弱いとの事でフレットの減りをきにされているようでしたが、すり合わせするほどではない状態でした。

弦高がやや高い状態でしたので調整と張っている弦がダダリオのラEXト弦からカスタムライト弦に張替えました。

サドルの頂点に弦の擦れた溝があったので表面を慣らして整えたり、少し弦の溝が付いていたフレットは磨いて表面を整えて溝が目立たないようにしてみました。

あとWAVERの高級なピックアップが付いておりましたがプリアンプが裏板に付いていたのが気になって外してみると透明なマジックテープで止まっておりまして少しですが気休め程度にサイド寄りにずらしてみました。

思いつく事はやってみまして、全体を磨き上げて弦高も低くなりまして、オーナーさんにお渡ししまして弾きやすくなって音も良くなったと感想を頂きました。

エアーズのフィンガーピッキング向きなカッタウェイの入ったとてもかっこいいギターをお持ち頂きましてありがとうございました。

またのご依頼お待ちしております<(_ _)>



閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page