top of page
検索

NO.444 Headway hj-osamuraisan Ⅱ

  • guitarportkobecom
  • 2023年7月7日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年7月10日

御贔屓頂いている尼崎からお越しのSさんからヘッドウェイおさむらいさんギターの弦高調整のご依頼を頂きました。


新品でご購入されたそうで、トップに僅かな傷があったようで(見る限り分からないほどの傷でした…)特価で手に入れられたそうです。

弦高が少し高い(現状で6弦12Fで約2.8ミリ、1弦2.4ミリ程)ので調整して欲しいとの事でした。

相談しまして調整後の弦高を6弦12Fで2.1、2ミリ、1弦を1.8ミリに調整します。

調整後の弦高にするためにどれくらいサドルを削るのか計算してからサドルに鉛筆で線を引いて底面をやすりとサンドペーパーで削っていきます。(一度でばっちりの弦高にしたいのですが削り過ぎると駄目なので安全をみながら数回サドルを削っては弦を張り弦高を確認して作業します…大体2〜3回位削って良い感じの弦高に調整します)

元々ネックに反りとかは無かったのでロッドは触らずに目標の弦高に調整出来ました。

このおさむらいさんってギブソンJ-45のコピーでとても雰囲気もあってスケールもギブソン同様にミディアムスケールで個人的に手が大きくない方なので弾いていて楽に弾けますし、コスパも良くてストロークで弾くとジャキジャキとJ-45ッぽい感じもしているのでオーナーのSさんも気に入っておられるみたいで、弾きやすくなったと試奏して頂いて喜んで頂きました。

Sさんは、沢山お持ちのギターを度々調整にお持ち頂いていてご贔屓頂いていて、最初来られた時(2年半ほど前に)確か私ん所のヤマハFG130を購入して頂いてからのお付き合いをさせて頂いておりますが、この度転勤で故郷である北海道の苫小牧に行かれるそうで、今月の半ばに転勤される前にこのおさむらいさんを持って頂いて、遠い所に行かれるのでこれで最後のご依頼になるのかなーと思いますが、ほんと沢山の大切なギターを持って来て頂いて感謝しております。

ご転勤前にSさんにお会いできておさむらいさんの調整もさせて頂いて挨拶が出来て良かったです。

Sさん、今まで御贔屓頂きましてありがとうございました。

北海道に行かれましてもお元気で沢山お持ちのギターを可愛がって下さいませ~。


 
 
 

最新記事

すべて表示
NO.570 firstman Liverpool 67

長田区のリサイクルショップ店主のNさんがレアなビザールギターを持って来てくれました~ 久しぶりに来店してくれたNさんがプチプチにくるまれた何やら珍しいギターを持ってきてくれまして、観た瞬間!オーこれは三原綱木さんが持っていたギターやっ、そうそうファーストマンやと思い出して、...

 
 
 
NO.569 HISTORY SGタイプ

引き続いてÝさんご依頼のヒストリーSGです。 ビグスビートレモロ取付けのご依頼です。 Sンドハウスさんで2月の初旬にビグスビートレモロとあわせて無加工で取付けが出来るビブラメイトという取付け用のアタッチメントを注文しましたが、入荷が未定という事で約2カ月近く待ちましたが、メ...

 
 
 
NO.568 Headway sakura DXⅢ&クライミング講習

桜が満開の季節にぴったりのギターの紹介です〜🌸 御贔屓頂いているYさんからピックアップ取付けのご依頼を頂きました。 知り合いの方のギターのようでsakuraシリーズの限定品のようです。 ヘッド、指板インレイ、ピックガードにお洒落な桜をイメージしたデザインが特徴です。...

 
 
 

Kommentare


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page