top of page

NO.425 マーティンD-28

  • guitarportkobecom
  • 2023年3月30日
  • 読了時間: 2分

兵庫区のÝ様よりマーティンÐ-28のピックアップ取付けのご依頼を頂きました。

2015年製のとても状態の良いÐ-28です。

ピックアップを付けたいとの事でいつもお勧めしているLRバックスのLyricを取付けます。

ボディーエンドに配線されていないジャックが付いていて12Φの穴を開ける手間が省けました。

ブリッジピンをいれてマイクの取付け位置を決めます。

配線を整えて、付属の両面テープ付きのフックで固定してボリュームとバッテリーケースも取付けて簡単にピックアップの取付け完了です。

各部を清掃してアンプからの音出しも確認して良い感じで鳴っております。

Ð-28以外にもヤマハのⅬ-10を持って来て頂いてそちらはネックが少し逆反りになっていたので調整しました。

Ⅼ-10も良い音で気に入っておられるそうですが、1年前にÐ-28を入手されてからはこちらの方が音が良いので今回ピックアップを付けられて更にお気に入りになれば嬉しいです。

オーナーのÝさんは先日左手を怪我されたようで手の甲が腫れていて聞くと左手の中指の筋がすれるボクサーズナックル(伸筋件脱臼)になったそうで、手を洗って手に着いた水を振り払おうとした時になったそうで筋がズレて凄く痛かったそうです。

なので暫くは安静にしておかないとという事でギターの方は暫くお預けですが、完治しましたらÐ-28を思う存分鳴らしてくださいませ。

とてもお話し好きのÝさんはギター以外にも車やバイク、時計等多趣味な方でとてもリッチなお方なので少し羨ましいですが、ギターは高校の時からされているそうで同級生に凄く上手い方がおられて、そのお方はなんと世良公則&ツイストのギタリストの松浦善博さんで私は存じ上げなかったのですが、高校生の頃(50年位前…)からテレキャスターを持っておられてアドリブとか色々ギターの事を教えて貰ったそうで当時から天才的にギターがうまかったそうで、その後東京へ行かれてプロになられたとのことです。

動画で拝見すると59年製のレスポールスタンダードと奥田民生さんから借りているゴールドトップのレスポールを弾き比べされていたり、スライドギターの名手だそうで凄い人なんやなーと思いました!また動画を観てスライドの練習をしてみたいと思いました。

とてもお洒落でお話が面白くてお兄さんみたいなÝさんですが左手が完治されてまたギターを楽しんで下さいませ~

またのご依頼をお待ちしております。<(_ _)>



 
 
 

最新記事

すべて表示
NO.584 テレキャスターカスタム&335Dot

長田の粉もんヒーローコテ乃介ことUさんからのご依頼です。 Uさんが初めて買ったエレキギターという70年代のテレキャスターカスタムです。 ネジ込みタイプのストラップピンから一般的なストラップピンに交換します。 これに替えてストラップ側にロック機構が付いたのを付けるそうです。...

 
 
 
NO.583 Cole Clark FL2A-12

FG-180 30Th・マーティンD-15Mに続いて西脇市のK様からコールクラークの12弦ギターをお持ち頂きました。 オーストラリア製の自国で取れる材に拘ったメーカーのレアな12弦ギターです。 12弦ギターあるあるの3弦の副弦が良く切れるとのことです。...

 
 
 
NO.582 マーティン000-42

ミナエンライブバー店主Ýさんからピックアップ取付けのご依頼を頂きました。 000-42に付いているLRバックス・lyricから同社最上位ピックアップのHifi Duetに付け替えます~ ピックアップ単体で8万以上⁉するとても高価なものでマイクと貼付けピエゾをMIX出来るよう...

 
 
 

Comentarios


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page