top of page

No.380 ROSSO D-825

  • guitarportkobecom
  • 2022年10月18日
  • 読了時間: 2分

何時も御贔屓頂いておりますY君からROSSO D-825を買い取らせて頂きましたので紹介します。

とても奇麗なROSSOのアコギですが、Y君から買い取って欲しいとのことでしたので聞くと何とマーティンD-28の新品を親に少し借金して買ってそれでギターを処分しないといけなくなったそうで~、特別に入手した額くらいで買取り致しました。(これで暫くはY君のギター熱も治まるかな~⁈)


ROSSOは結構凝った感じのアコギを作っているブランドで、このD-825はトップスプルース単板、サイドバックがド派手なキルテッドメイプルで、型番違いでバック材が変わってD-824がココボロ、D-823がスポルテッドメイプル、D-822がコアになっているようです。

個人的には、希少なスポルテッドメイプルのが気になりますね~

装飾もアバロン貝をふんだんに使用していて指板のツリーオブライフがかっこいいです~。

音の方もサイドバックがメイプルという事で明るくて中高域のくっきりとした軽快な鳴りがしております。

作りもしっかりとしていてスキャロップ加工されたナット、ヘッド裏のボリュート加工、ネックが3ピース構造、鼈甲柄ピックガード、ゴトーの高級なペグっぽいのが付いていたりと凝った作りになっております。

弦高もとても低くて弾き易くてデッドストック状態のROSSO D-825でございます。

しっかりとした専用ギグバック、専用のロッド用のレンチが付属しまして~

税込み:48,000円でどうでしょう~か⁉︎

余り見かけない個体なので被らないかもしれませんね~。ROSSO中々いいですよー<(_ _)>


 
 
 

最新記事

すべて表示
NO.584 テレキャスターカスタム&335Dot

長田の粉もんヒーローコテ乃介ことUさんからのご依頼です。 Uさんが初めて買ったエレキギターという70年代のテレキャスターカスタムです。 ネジ込みタイプのストラップピンから一般的なストラップピンに交換します。 これに替えてストラップ側にロック機構が付いたのを付けるそうです。...

 
 
 
NO.583 Cole Clark FL2A-12

FG-180 30Th・マーティンD-15Mに続いて西脇市のK様からコールクラークの12弦ギターをお持ち頂きました。 オーストラリア製の自国で取れる材に拘ったメーカーのレアな12弦ギターです。 12弦ギターあるあるの3弦の副弦が良く切れるとのことです。...

 
 
 
NO.582 マーティン000-42

ミナエンライブバー店主Ýさんからピックアップ取付けのご依頼を頂きました。 000-42に付いているLRバックス・lyricから同社最上位ピックアップのHifi Duetに付け替えます~ ピックアップ単体で8万以上⁉するとても高価なものでマイクと貼付けピエゾをMIX出来るよう...

 
 
 

コメント


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page