top of page
検索

No.380 ROSSO D-825

guitarportkobecom

何時も御贔屓頂いておりますY君からROSSO D-825を買い取らせて頂きましたので紹介します。

とても奇麗なROSSOのアコギですが、Y君から買い取って欲しいとのことでしたので聞くと何とマーティンD-28の新品を親に少し借金して買ってそれでギターを処分しないといけなくなったそうで~、特別に入手した額くらいで買取り致しました。(これで暫くはY君のギター熱も治まるかな~⁈)


ROSSOは結構凝った感じのアコギを作っているブランドで、このD-825はトップスプルース単板、サイドバックがド派手なキルテッドメイプルで、型番違いでバック材が変わってD-824がココボロ、D-823がスポルテッドメイプル、D-822がコアになっているようです。

個人的には、希少なスポルテッドメイプルのが気になりますね~

装飾もアバロン貝をふんだんに使用していて指板のツリーオブライフがかっこいいです~。

音の方もサイドバックがメイプルという事で明るくて中高域のくっきりとした軽快な鳴りがしております。

作りもしっかりとしていてスキャロップ加工されたナット、ヘッド裏のボリュート加工、ネックが3ピース構造、鼈甲柄ピックガード、ゴトーの高級なペグっぽいのが付いていたりと凝った作りになっております。

弦高もとても低くて弾き易くてデッドストック状態のROSSO D-825でございます。

しっかりとした専用ギグバック、専用のロッド用のレンチが付属しまして~

税込み:48,000円でどうでしょう~か⁉︎

余り見かけない個体なので被らないかもしれませんね~。ROSSO中々いいですよー<(_ _)>


 
 
 

最新記事

すべて表示

NO.563 謎のレスポールカスタムタイプ

前々回のグレコEG-500Cをメンテナンスさせて頂きやっぱレスポールいいなあということでお安い謎のレスポールカスタムタイプをゲットしました~ ヘッドにG社のロゴがありますが以前のオーナーさんが洒落でやったようでG社ではありません!...

NO.562 ヤマハSJ-800

グレコEG-500Cに続いてSさんが珍しいヤマハのギターを持って来てくれました。 グレコEG-500Cの仕上がりでご連絡した際にヤマハの珍しいギターを持って行くから~とお聞きしていたので敢えて詳細を聞かずに何が来るのか?!と楽しみにしておりました~...

NO.561 グレコEG-500C

カマカのテナーウクレレに続いてS様からグレコのEG-500Cのトグルスイッチ交換のご依頼を頂きました。 レアなブラウンサンバーストのレスポールカスタムタイプです。 81年製の個体でヘッド形状、ダイヤモンドインレイ、トラスロッドカバー等かなりの再現度で本家に訴えられる前の今で...

Comments


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page