top of page
検索

NO.252 ARIA-101 MTBK

  • guitarportkobecom
  • 2021年8月1日
  • 読了時間: 2分

アリア-101を入手しましたので紹介します。

全体が黒の艶消し塗装が施され000サイズのので扱いやすくて低価格帯を感じない質感があります。

シンプルな外装ですが、黒いボディーに合う鼈甲柄のピックガード、オープンタイプペグ、ウッド調バインディングとツボを押さえた雰囲気で落ち着いた質感があります。

元々奇麗な状態でしたが一通り清掃、調整等を行ないました。

サドル・ナットは安いプラ製ではなくTUSQ製でした。少しサドルを削ってネックも真っすぐにして弾きやすい弦高に調整しました。

ボディー内部を清掃したついでに中を覗くとブレーシング、トーンバーも丁寧にスキャロップ加工されておりまして、ブリッジ裏の当て板もローズ材が使われていたりと見えないところもしっかり作られている感じがしました。

マットな黒いボディーに合うように若干茶色だったブリッジと指板をエボニー調に染めて更に高級感がアップしました。

ボディー全体を磨いてボディートップに一カ所線傷があったので目立たないようにコンパウンドで磨いているとそこだけが艶が出たのでつや消しボディーは余り磨かない方が良いですね。

ネックの断面がやや厚みのある握り心地(厚みのあるUシェイプ)でロングスケール、スキャロップブレーシングの為、合板ボディとは思えない張りのある鳴りがしております。

エントリーモデルですが他にもナチュラルカラー、サンバーストのカラーがありますし、カッタウェイでピックアップ付きのもあるのでARIA100シリーズは初心者さんからミドルクラスさんまでお奨めできるモデルですね。

この子もピックアップ付けてエレアコ仕様にしてみようかな~。

現状ノーマル仕様はとってもお安く15,000円(税抜き・ソフトケース付属)で販売しますので早いのも勝ちですよ~。


 
 
 

最新記事

すべて表示
NO.570 firstman Liverpool 67

長田区のリサイクルショップ店主のNさんがレアなビザールギターを持って来てくれました~ 久しぶりに来店してくれたNさんがプチプチにくるまれた何やら珍しいギターを持ってきてくれまして、観た瞬間!オーこれは三原綱木さんが持っていたギターやっ、そうそうファーストマンやと思い出して、...

 
 
 
NO.569 HISTORY SGタイプ

引き続いてÝさんご依頼のヒストリーSGです。 ビグスビートレモロ取付けのご依頼です。 Sンドハウスさんで2月の初旬にビグスビートレモロとあわせて無加工で取付けが出来るビブラメイトという取付け用のアタッチメントを注文しましたが、入荷が未定という事で約2カ月近く待ちましたが、メ...

 
 
 
NO.568 Headway sakura DXⅢ&クライミング講習

桜が満開の季節にぴったりのギターの紹介です〜🌸 御贔屓頂いているYさんからピックアップ取付けのご依頼を頂きました。 知り合いの方のギターのようでsakuraシリーズの限定品のようです。 ヘッド、指板インレイ、ピックガードにお洒落な桜をイメージしたデザインが特徴です。...

 
 
 

Comments


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page