top of page

NO.242 MEIKO GAKKI L200

  • guitarportkobecom
  • 2021年7月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年7月2日

古いコンパクトサイズのクラギのメンテナンスを頂きました。

最近ご依頼を多く頂いているリサイクルショップ店主Nさんからのご依頼で仕入れたクラシックギターの弦交換とクリーニングをします。

スケール長が550ミリで通常より100ミリ短い児童用または手が小さな方には弾きやすいコンパクトで可愛いサイズです。

ラベルにMEIKO GAKKIと書いていますので前回紹介したアストリアスの前身のMEIKO製のように思いまして年代的にも69年とありますのでMEIKO楽器の時代と合います。

作りも良くてトップは単板でバックの塗装が木に馴染んで木目は浮いてきて良い感じになっていて半世紀以上経っていますが奇麗な状態を保っています。

弦を外すとナットが外れましたが、ナットの溝が彫り込まれていて凝った作りです。

ボディを磨いて弦を張替えました。

サウンドホール両側にお手製で透明のフイルムが貼られていて大事に使っていた感じがします。

ハードケースの表面が派手に剥がれていたのでサービスで補修して、こっちの方が手間が掛かりました。笑

コンパクトで弾きやすくてとても気に入ったので引き取りに来られたNさんに交渉してお安く買取らせて頂きました。

Nさんには良いギターを仕入れて頂きたいので単板、合板の見分け方やギターの状態の見分け方を伝えていたので、早速良いのを持って来て頂けて私のお気に入りになったので良かったです。

同じようなコンパクトサイズのクラシックギター(アリア・PEPE)のメンテナンスを頂いていたので並べてみました。

また次回に紹介します。


 
 
 

最新記事

すべて表示
SヤイリYD-42/DEANギターバンジョー/FGNテレキャスター

いつも御贔屓頂いているFさんから3本まとめてご依頼をいただきました。 1本目はsヤイリのYD-42ブリッジピン交換~ 元々付いていたブリッジピンが1本だけ違うのが付いていたので新しい牛骨のブリッジピンを買ったそうでピン穴より太くて飛び出しているので細くして良い感じにして~と...

 
 
 
NO.588 HISTORY J-500A

可愛いヒストリーのアコギのご紹介です。 弦交換で持って来て頂いて状態を診るとネックの逆反りと弦高が少し高いのでついでに弾き易くしましょうという事でやってみました。 ボディーが可愛いメタリックピンクでギター女子のオーナーさんにぴったりな感じです。...

 
 
 
NO.587 ヤマハFG-junior JR2

ヤマハのミニギターFG-Juniorが入荷しました。 ナチュラルとタバコサンバーストの2本です。 ノーマルからコンタクトタイプピックアップを取付けたエレアコ仕様にしています。 540ミリスケールで通常のアコギより100ミリ程短くてお子様から手の小さい方にお奨めです~...

 
 
 

Comments


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page