top of page

NO.354 k-country LEK-03mc

  • guitarportkobecom
  • 2022年7月31日
  • 読了時間: 2分

 加古川市の人気レストランのシェフのMさんからレストランの常連さんでギター好きなお客さんから預かった、k-countryにピックアップを付けて欲しいとのご依頼を頂きました。

リードマンさんが扱っているk-countryで山弦のおぐちゃんこと小倉博和さん愛用のアコギのLEKシリーズですが、こちらの03-MCはバックにマホガニー、トップにシダーを使った(それでMC…)でナット幅が広め(約44~45ミリ)でソロギター向きな渋めなアコギですがオーナーさんはライブでも使っているらしくてそれでピックアップを付けたいとの事でスカイソニックピックアップの903を用意してくれておりましてそれを取付けました。

ボディエンドピンを外して12Φの穴を開けようと見てみたら最初から12Φが開いておりまして作業が減ってラッキーでした…最初からピックアップを付けることを前提なのでしょ~か。

ちょっと楽をさせてもらってピックアップを取付けました。

スカイソニック903はマグネットタイプのピックアップで本体にコンデンサーマイクも搭載されていてサドル下に穴を開けたりしなくてもいいので楽に取付け出来てよかったです。

バッテリーホルダーをオーナーさんが持っておられるとの事で今回は取り敢えず9V電池をネックブロックの根元に強力な両面テープで応急的に付けたので後ほどオーナーさんに電池ホルダーの取付けはお願いしました。m(__)m

この903タイプのマグネットタイプのピックアップってサウンドホールに取付けるので、好き嫌いがあるみたいですが、レビューを見てみると本体左右についたボリュームがピックに当たってしまう⁉みたいな事が書かれておりましたのでストロークで弾くより指で弾くソロギター向きなのかも⁈と思ったり、指で弾く分にはボリュームに当たらないと思うので音はとても良いので私的にはとっても良いピックアップだと思いますよ~。

せっかくなんでフレットも磨いて弦も張り替えておきました。

オーナーさんがライブで03-MCが活躍出来るといいですね!オーナーさんにはお会いできなかったですけど、ヨロシクお伝えくださいませ。


ご依頼主のMはさんご来店してくれるたびに何時も楽しいお話をさせて頂いて、私のヤマハL-10を気に入ってくれまして、そしたらMさんのLL-16DとL-10を交換しませんか⁈と提案しましてじっくりと弾いてもらうためにL-10をお貸ししておりまして、気に入ってくれるかなーっと思っておりますが、まぁ無理にとは言いませんのでもし気に入ってもらえて交換になるかなぁと思ったりしております。(ダメでも全然OKですよ~m(__)m)

何時も御贔屓頂きましてありがとうございます。



 
 
 

最新記事

すべて表示
SヤイリYD-42/DEANギターバンジョー/FGNテレキャスター

いつも御贔屓頂いているFさんから3本まとめてご依頼をいただきました。 1本目はsヤイリのYD-42ブリッジピン交換~ 元々付いていたブリッジピンが1本だけ違うのが付いていたので新しい牛骨のブリッジピンを買ったそうでピン穴より太くて飛び出しているので細くして良い感じにして~と...

 
 
 
NO.588 HISTORY J-500A

可愛いヒストリーのアコギのご紹介です。 弦交換で持って来て頂いて状態を診るとネックの逆反りと弦高が少し高いのでついでに弾き易くしましょうという事でやってみました。 ボディーが可愛いメタリックピンクでギター女子のオーナーさんにぴったりな感じです。...

 
 
 
NO.587 ヤマハFG-junior JR2

ヤマハのミニギターFG-Juniorが入荷しました。 ナチュラルとタバコサンバーストの2本です。 ノーマルからコンタクトタイプピックアップを取付けたエレアコ仕様にしています。 540ミリスケールで通常のアコギより100ミリ程短くてお子様から手の小さい方にお奨めです~...

 
 
 

Kommentare


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page