top of page

NO.224 TAILOR GS Mini-e

  • guitarportkobecom
  • 2021年5月25日
  • 読了時間: 3分

更新日:2021年5月26日

テイラーが続いてこちらは可愛いミニサイズのGS-miniで弦高調整のご依頼を頂きました。


ご依頼主のYさんは以前にモーリスの弦高調整のご依頼を頂き、それ以来アコギに嵌っているようで、このテイラーをつい最近(10日ほど前に)三宮の某大手楽器店で購入されたようで購入後に弦高がやや高く気になっていたようで当方に弦高調整の依頼を頂いたのですが…

私、「10日前に購入されたなら、弦高調整とかしてくれないんですか?」Yさん「ネック調整とかで弦高をさげれるなら対応しますが、サドル調整とかになると別料金が掛かる…」ような事を電話でやり取りしたようで、それだったら三ノ宮やし駐車場代も掛かるし、対応もイマイチみたいな感じだったので、気心知れた私ん所に持って行った方がちゃちゃとやってくれるのでってことだったらしいです。

弦高を診ると6弦12Fで3.1ミリ位、1弦は2ミリ位と新品だから工場出荷時のままだったらこんなもんかなーって感じでしょうか…

購入の際も若い女性の店員さんが対応されたそうで、Ýさんがこのギターの状態(弦高少し高いみたいやけど…)ってどうなんですか?って聞いたらギターに詳しいスタッフに聞いてきますって15分位待たされて、弾きやすい状態みたいですって事で半分納得した感じだったみたいですが、その時点でまあ、私んとこに持っていけば良いか~みたいな感じだったみたいです。

そういう話も聞きまして、Ýさんもそんなにギターのことは詳しくないので、私だったら購入する前にここの部分が気になるから購入するのでそこの所は調整してくださいと注文してからやったらやってくれると思いますよ~、ってそれでも出来ないっていうなら私だったら買いませんね~(てか、今どきの大手の楽器屋さんって購入前の弦高調整とかやってくれないのかぁ~⁈、まあそんな感じやから皆ネットでギター買うんやろーねって、同じギターに携わる者としてちょっと考えさせられるものがありましたが、何より私ん所に頼って来て頂いたことは嬉しいですし、しっかり対応致しますよ~、仕事キッチリぃ~!)

6弦側の弦高が3.1、1弦側が2ミリと低いのでサドルの底面の1弦側はそのままで、6弦側を1ミリ位下げれるように線を引いて削って何度か調整して6弦を2.1ミリに調整しました。

ナットの溝もやや高かったので調整して弾きやすくなりました。

このテイラーミニってバックの板が膨らんでいて小さい割に結構音量もあってエレアコ仕様でプリアンプにチューナーも付いていて便利でよく売れてるみたいですね。

Ýさんがモーリスで練習しだした同じ頃、ロンブーの敦さんがギターを始めたようでその様子を動画で観ていて同じように練習しているそうで、敦さんもあいみょんに憧れて始めたそうで頑張ってるみたいで、有名なタレントさんがそうやってギターをやってくれて、ギターをやる人が増えていったら嬉しいですね~。

Ýさんこの度のご依頼ありがとうございました。

他の楽器屋さんやネットで買ったギターでも大歓迎ですので、お気軽にご相談下さいませ。

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
NO.584 テレキャスターカスタム&335Dot

長田の粉もんヒーローコテ乃介ことUさんからのご依頼です。 Uさんが初めて買ったエレキギターという70年代のテレキャスターカスタムです。 ネジ込みタイプのストラップピンから一般的なストラップピンに交換します。 これに替えてストラップ側にロック機構が付いたのを付けるそうです。...

 
 
 
NO.583 Cole Clark FL2A-12

FG-180 30Th・マーティンD-15Mに続いて西脇市のK様からコールクラークの12弦ギターをお持ち頂きました。 オーストラリア製の自国で取れる材に拘ったメーカーのレアな12弦ギターです。 12弦ギターあるあるの3弦の副弦が良く切れるとのことです。...

 
 
 
NO.582 マーティン000-42

ミナエンライブバー店主Ýさんからピックアップ取付けのご依頼を頂きました。 000-42に付いているLRバックス・lyricから同社最上位ピックアップのHifi Duetに付け替えます~ ピックアップ単体で8万以上⁉するとても高価なものでマイクと貼付けピエゾをMIX出来るよう...

 
 
 

Comments


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page