top of page
検索
  • guitarportkobecom

NO.86 モーリス W-40

更新日:2020年6月13日

お客様より買取りしましたモーリスW-40をメンテナンスしました。

買取り時にギター本体を奇麗にクリーニングしていただいていたので買取る側にとっては好印象でした。

オーナーのSさんは私と同年代で、ビートルズやレッドツェッペリンがお好きでブラックバードや天国への階段等上手に試奏されてとても話が合いました。

コンディションも良く、トップに1センチ程度の打痕がある程度(軽くタッチアップ済)とペグのメッキがかなり劣化しておりましたが磨き上げて輝きました。

縦ロゴ、ヘキサゴンインレイ、シェル風バインディング等豪華な仕様です。

ラベルに穂刈氏のサインがあります。モーリスのラベルでこの方のサインをよく見ます。最後のiの点がハートマークみたいになっていて可愛いですね。

ヘッド裏に060529とあります(76年5月29日生産?)

幌馬車ラベル以前の四角い唐草ラベルには年式がかいてありましたが、このラベルになってから年式の記載がなくなりました。75年までの唐草ラベルがあるので76年から幌馬車ラベルに変更されたのでしょうか。

この時代のモーリスのWシリーズはネックの仕込み角度が良くて弦高が低い個体が多く、このW-40も12F6弦で2.1ミリ、1弦1.8ミリ程度でネックの反りも無く作りの良さを感じます。

W-40ってトップはどれも合板みたいですが、バックが3ピースのがあったりハカランダ合板のがあったり、使われている材が違っていたり、横ロゴのがあったりモーリス以外で寺田楽器も作っていたので仕様が色々あって面白いですね。

店頭にもう一台W-40があったので並べてみました。

ヘッドの写りが見えませんが右のW-40が横ロゴで、ポジションマークが1フレットからあったり、バックが3ピースでサイドがハカランダのような豪快な木目です。(こちらのW-40は寺田楽器製です)

こちらのW-40(左側)のサイドバックはアンデスロースのような薄茶色のような木目です。どちらも弾きやすくていい音しています。(こちらのW-40はモーリス製)

お安く販売価格:28000円(税込み)です。



閲覧数:937回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page