top of page
検索

NO.557 ヤマハFG-200D

guitarportkobecom

SさんからヤマハFG-200Dのピックアップ取付けのご依頼を頂きました。

お手頃な価格で良いピックアップをこのFGに付けたいと相談に来られて、後日コスパ抜群のスカイソニックT-902が届いたので連絡してから取付けに来て頂きました。

ずっと使ってきた貫禄のあるルックスの200Ðは、以前に弦高を調整させて頂いておりました。

音楽仲間の友人さんからは、けなされたりしている200Dなんだそうですが他のギターを買うのも検討されておられましたがとても愛着のあるギターのようです~

出来れば夕方までにやって欲しいとの事でちゃっちゃとやらせて頂いてすんなりと仕上がりまして当日中にお渡し出来ました。

アンプで出音を確認して頂いて気に入って頂けたようで良かったです。


古いFGはお安くても国産で生産されていてオレンジ・ベージュラベル辺りのは奇麗な個体が多いので良いですね~、私も先日とても奇麗なFG-301を買い取らせて頂きましてピックアップを取付けたのをSさんにお見せして弾いてもらったりして200Ðとは違った鳴りをしていたりして200Ðから浮気してしまいそう~と話されつつも相棒のようなFG-200Ðを大切に使って貰えればと思います。


相棒のFG-200Ðこれからも可愛がって下さいませ~<(_ _)>


































































ずっとこのFG-200Ðを使っておられるそうで使い込まれた感があって相棒のような200Ðですが音楽仲間の友人さんからはけなされたりしているそうですが



 
 
 

最新記事

すべて表示

NO.563 謎のレスポールカスタムタイプ

前々回のグレコEG-500Cをメンテナンスさせて頂きやっぱレスポールいいなあということでお安い謎のレスポールカスタムタイプをゲットしました~ ヘッドにG社のロゴがありますが以前のオーナーさんが洒落でやったようでG社ではありません!...

NO.562 ヤマハSJ-800

グレコEG-500Cに続いてSさんが珍しいヤマハのギターを持って来てくれました。 グレコEG-500Cの仕上がりでご連絡した際にヤマハの珍しいギターを持って行くから~とお聞きしていたので敢えて詳細を聞かずに何が来るのか?!と楽しみにしておりました~...

NO.561 グレコEG-500C

カマカのテナーウクレレに続いてS様からグレコのEG-500Cのトグルスイッチ交換のご依頼を頂きました。 レアなブラウンサンバーストのレスポールカスタムタイプです。 81年製の個体でヘッド形状、ダイヤモンドインレイ、トラスロッドカバー等かなりの再現度で本家に訴えられる前の今で...

Comments


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page