top of page

NO.531 フェンダージャパンストラトキャスター

  • guitarportkobecom
  • 2024年9月20日
  • 読了時間: 2分

K様よりフェンダージャパンストラトキャスターのメンテナンスのご依頼を頂きました。

知り合いの方から頂いたそうで娘さんが使うからと弦の交換と一通り診させて頂いて調整をします。

シリアルから93年辺りの個体です。

余り使っていなかったみたいで傷も少なくて奇麗な状態です。

弦を外す時に6弦ペグのシャフトの軸が少し曲がっていたので軸を修正しました。

アウトプットジャックがゆるゆるだったので確認するとジャックの足の部分が弱っていて折れたので交換して、電気系統の清掃をしておきました~

少し曇っていたペグ、ピックガードのネジ類、ピックアップのポールピース、ネックプレート、フレット等金属部を磨いてリクエストのエクストラライト弦を張って弦高調整、オクターブ調整をして仕上げました。

ホワイトが少しクリーム色に焼けてとても奇麗なストラトを観ていて中学3年の頃、初めて実物のストラトを友人のS君の家に遊びに行って見せて貰った事を思い出しました。

クラスの中でエレキを持っていたのはS君ともう一人はグレコのEG-850(トラ目が薄っすらと出ているカッコいいレスポールでした~)を所有していたG君の二人だけでした。

S君のストラトは確かグレコのジェフベックモデルでご依頼のと同じホワイトで横から見るとボディ裏のコンター加工が大胆にえぐれていて躰にフィットする形状になっているのを見て、フォークギターしか触った事のない中学生の私にはとても印象に残っている場面でございました。

その後、S君がそのジェフベックモデルのストラトで当時流行っていたレインボーのシンスユービーンゴーンのリフを弾いててめっちゃカッコええなーと思いつつ、エレキを買えなかった自分はその後はロックにハマりつつどちらかと言うと聴く方ばかりになっておりました~


仕上がったフェンジャパのストラトをお渡ししてケースが無かったのでソフトケースも購入して頂いて娘さんが喜んで使って貰えると嬉しいです。

この度のご依頼ありがとうございました。<(_ _)>




 
 
 

最新記事

すべて表示
NO.584 テレキャスターカスタム&335Dot

長田の粉もんヒーローコテ乃介ことUさんからのご依頼です。 Uさんが初めて買ったエレキギターという70年代のテレキャスターカスタムです。 ネジ込みタイプのストラップピンから一般的なストラップピンに交換します。 これに替えてストラップ側にロック機構が付いたのを付けるそうです。...

 
 
 
NO.583 Cole Clark FL2A-12

FG-180 30Th・マーティンD-15Mに続いて西脇市のK様からコールクラークの12弦ギターをお持ち頂きました。 オーストラリア製の自国で取れる材に拘ったメーカーのレアな12弦ギターです。 12弦ギターあるあるの3弦の副弦が良く切れるとのことです。...

 
 
 
NO.582 マーティン000-42

ミナエンライブバー店主Ýさんからピックアップ取付けのご依頼を頂きました。 000-42に付いているLRバックス・lyricから同社最上位ピックアップのHifi Duetに付け替えます~ ピックアップ単体で8万以上⁉するとても高価なものでマイクと貼付けピエゾをMIX出来るよう...

 
 
 

Comments


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page