top of page
検索

NO.524 アリアドレットノートAF-400N

  • guitarportkobecom
  • 2024年8月6日
  • 読了時間: 2分

入手したアリアのAF-400Nを紹介します。

2007年製でトップがシトカスプルース単板、サイドバックローズウッド、スケールが650ミリのOMタイプになります。

入手時、バックに少しの擦り傷があったのとペグが少しくすんでいたくらいで状態の良いコンディションでした。

曇っていたペグを磨いて、バックの擦り傷は表面を水研ぎしてコンパウンドで磨き上げてピカピカに仕上げました。

お客さんから頂いたガリのライト弦を張ってみました、表面がコーティングされているみたいです。

各部を磨いて弾き易い弦高にしました。

最近のAFはヘッドの形がオリジナル形状になってて、2000年代初頭のこの個体の方がオーソドックスでマーティン風なので個人的には好みです。

最近はアコギ用のピックアップもお高くなっていて、低価格で良いピックアップないかなーということでスカイソニックAー810をつけてみました~(密林で7千円程でパッシブタイプなのでバッテリー要らずでピックアップ本体にボリュームとトーンが調整出来たりします音も良い感じで鳴ってくれます~、本体の表面がウッド調で質感は良いですね)

コンパクトなボディでOMタイプでしっかりと鳴ってくれるエレアコ仕様のAF-400N如何でしょうか~

ソフトケース付属で38,000円(税込み)です~<(_ _)>






 
 
 

最新記事

すべて表示
NO.570 firstman Liverpool 67

長田区のリサイクルショップ店主のNさんがレアなビザールギターを持って来てくれました~ 久しぶりに来店してくれたNさんがプチプチにくるまれた何やら珍しいギターを持ってきてくれまして、観た瞬間!オーこれは三原綱木さんが持っていたギターやっ、そうそうファーストマンやと思い出して、...

 
 
 
NO.569 HISTORY SGタイプ

引き続いてÝさんご依頼のヒストリーSGです。 ビグスビートレモロ取付けのご依頼です。 Sンドハウスさんで2月の初旬にビグスビートレモロとあわせて無加工で取付けが出来るビブラメイトという取付け用のアタッチメントを注文しましたが、入荷が未定という事で約2カ月近く待ちましたが、メ...

 
 
 
NO.568 Headway sakura DXⅢ&クライミング講習

桜が満開の季節にぴったりのギターの紹介です〜🌸 御贔屓頂いているYさんからピックアップ取付けのご依頼を頂きました。 知り合いの方のギターのようでsakuraシリーズの限定品のようです。 ヘッド、指板インレイ、ピックガードにお洒落な桜をイメージしたデザインが特徴です。...

 
 
 

Bình luận


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page