top of page

NO.469 ワッシュバーンWCG55CE

  • guitarportkobecom
  • 2023年10月22日
  • 読了時間: 2分

お近くのF様からワッシュバーンWCG55CEのペグ交換・ジャック緩み他メンテナンスのご依頼を頂きました。

オールコアボディのレアなワッシュバーンのアコギです。

ペグの黒いボタンが劣化してベタベタしているので交換して欲しいとの事とアウトプットジャックが緩んでいるので直してとのことです。

ギターを保管している部屋が西日が当たって高温になってペグボタンが劣化したかもと仰っておられました。(ギターも人間と同じで蒸し暑い所やなくてなるべく直射日光が当たらない風通しのいい場所で保管してあげて下さいませ~)

ジャックが浮いてグラグラしておりました。

腕が太いのでサウンドホールから手を突っ込んで作業するのが何時も苦戦します〜💦

劣化したペグボタンを洗浄して磨くと良い状態に復活しました。(オリジナルのペグなんで気が向いたらまた戻してみるのもアリですね)

緩んでいたジャックは固定しているナットが緩んでいるだけでした。

オーナーさんと相談して、ゴールドのペグが似合いそうなのでゴトー(SG301)のペグに交換しました。

少し豪華になって良いペグになったのでチューニングもやり易くなりました。流石、世界のゴトー!

ネック調整、フレット、全体を磨いてサドルも少し削って弦高を低くして弦を交換してワッシュバーンWCG55CEを仕上げました。

弾きやすくなったワッシュバーンはややしっかりした握り心地のネックでオーナーさんは手が大きいのでこのネックの感じがとても良いそうでボディーサイドのエルボーカットが肘が楽に弾けるところもお気に入りだそうです~

プリアンプの電池も切れていたので交換してアンプから奇麗な音が出ておりました。


楽器屋さんで一目見て気に入いって入手されたワッシュバーン、コロナ以降は余りギターを弾いていなかったそうですが、弾きやすくなったお気に入りのギターですのでまた弾いて可愛いがってくださいませ。

オーナーさんのFさんを当方に紹介してくれた幼馴染のH君いつもありがと~ね!<(_ _)>



 
 
 

最新記事

すべて表示
SヤイリYD-42/DEANギターバンジョー/FGNテレキャスター

いつも御贔屓頂いているFさんから3本まとめてご依頼をいただきました。 1本目はsヤイリのYD-42ブリッジピン交換~ 元々付いていたブリッジピンが1本だけ違うのが付いていたので新しい牛骨のブリッジピンを買ったそうでピン穴より太くて飛び出しているので細くして良い感じにして~と...

 
 
 
NO.588 HISTORY J-500A

可愛いヒストリーのアコギのご紹介です。 弦交換で持って来て頂いて状態を診るとネックの逆反りと弦高が少し高いのでついでに弾き易くしましょうという事でやってみました。 ボディーが可愛いメタリックピンクでギター女子のオーナーさんにぴったりな感じです。...

 
 
 
NO.587 ヤマハFG-junior JR2

ヤマハのミニギターFG-Juniorが入荷しました。 ナチュラルとタバコサンバーストの2本です。 ノーマルからコンタクトタイプピックアップを取付けたエレアコ仕様にしています。 540ミリスケールで通常のアコギより100ミリ程短くてお子様から手の小さい方にお奨めです~...

 
 
 

Comments


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page