top of page
検索

NO.469 ワッシュバーンWCG55CE

guitarportkobecom

お近くのF様からワッシュバーンWCG55CEのペグ交換・ジャック緩み他メンテナンスのご依頼を頂きました。

オールコアボディのレアなワッシュバーンのアコギです。

ペグの黒いボタンが劣化してベタベタしているので交換して欲しいとの事とアウトプットジャックが緩んでいるので直してとのことです。

ギターを保管している部屋が西日が当たって高温になってペグボタンが劣化したかもと仰っておられました。(ギターも人間と同じで蒸し暑い所やなくてなるべく直射日光が当たらない風通しのいい場所で保管してあげて下さいませ~)

ジャックが浮いてグラグラしておりました。

腕が太いのでサウンドホールから手を突っ込んで作業するのが何時も苦戦します〜💦

劣化したペグボタンを洗浄して磨くと良い状態に復活しました。(オリジナルのペグなんで気が向いたらまた戻してみるのもアリですね)

緩んでいたジャックは固定しているナットが緩んでいるだけでした。

オーナーさんと相談して、ゴールドのペグが似合いそうなのでゴトー(SG301)のペグに交換しました。

少し豪華になって良いペグになったのでチューニングもやり易くなりました。流石、世界のゴトー!

ネック調整、フレット、全体を磨いてサドルも少し削って弦高を低くして弦を交換してワッシュバーンWCG55CEを仕上げました。

弾きやすくなったワッシュバーンはややしっかりした握り心地のネックでオーナーさんは手が大きいのでこのネックの感じがとても良いそうでボディーサイドのエルボーカットが肘が楽に弾けるところもお気に入りだそうです~

プリアンプの電池も切れていたので交換してアンプから奇麗な音が出ておりました。


楽器屋さんで一目見て気に入いって入手されたワッシュバーン、コロナ以降は余りギターを弾いていなかったそうですが、弾きやすくなったお気に入りのギターですのでまた弾いて可愛いがってくださいませ。

オーナーさんのFさんを当方に紹介してくれた幼馴染のH君いつもありがと~ね!<(_ _)>



 
 
 

最新記事

すべて表示

NO.563 謎のレスポールカスタムタイプ

前々回のグレコEG-500Cをメンテナンスさせて頂きやっぱレスポールいいなあということでお安い謎のレスポールカスタムタイプをゲットしました~ ヘッドにG社のロゴがありますが以前のオーナーさんが洒落でやったようでG社ではありません!...

NO.562 ヤマハSJ-800

グレコEG-500Cに続いてSさんが珍しいヤマハのギターを持って来てくれました。 グレコEG-500Cの仕上がりでご連絡した際にヤマハの珍しいギターを持って行くから~とお聞きしていたので敢えて詳細を聞かずに何が来るのか?!と楽しみにしておりました~...

NO.561 グレコEG-500C

カマカのテナーウクレレに続いてS様からグレコのEG-500Cのトグルスイッチ交換のご依頼を頂きました。 レアなブラウンサンバーストのレスポールカスタムタイプです。 81年製の個体でヘッド形状、ダイヤモンドインレイ、トラスロッドカバー等かなりの再現度で本家に訴えられる前の今で...

Comentários


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page