top of page
検索

NO.447 ヤマハFG-250F ノーラベル

  • guitarportkobecom
  • 2023年7月11日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年7月12日

入手したヤマハFG-250Fをメンテナンスしました。

入手時はボディーが埃を被ったような感じでペグがかなり劣化しておりました。

そんな状態でしたけど、致命的な傷も無くてこれは磨けば光る子やっていう予感がしておりました。

黒ラベルですがラベルが無いのでノーラベルです。

ラベルがありませんが75年製のFG-250Fのようです。

200Fはペグの外枠が黒い樹脂製ですがこれは金属製で、ネック周りにバインディングがあるので250Fですね。

その上の350Fはヘッド周りにバインディングがあったり、ブリッジの形状がこれより少しハの字型になっててバック材がコーラルローズですね(これはマホガニーかな…)

最上位が500Fで見たことないですけど、トップが単板でサイドバックがコーラルローズですね。

劣化したペグを磨き倒して、何とか輝きをとり戻しました。(メッキの表面はざらついておりますがそれなりのヴィンテージ感があって良い感じです~)

弦高も元々高かったのでサドルを限界まで削って、ついでにネックアイロンの処置をしました。調整後の弦高は6弦12Fで約2.8ミリ、1弦2ミリ程度で頑張ってみました)

ボディ全体も磨き上げて、弦を張り替えてくたびれていたFG-250Fノーラベルが蘇りました!


75年製なので48歳のおじさんですが弾き易くなって小ぶりのフォークサイズなんで弾いてて楽ですし爪弾くと良い感じで鳴ってくれますよ~

古いFGのフォークサイズは人気があるので置いていても直ぐに売れてしまいますね~。

ラベルが無い子なのでお安く~、本体のみ20,000円で如何でしょうか~!


国産の黒ラベルのFG250F、何方か可愛がって下さいませ。<(_ _)>

 
 
 

最新記事

すべて表示
NO.570 firstman Liverpool 67

長田区のリサイクルショップ店主のNさんがレアなビザールギターを持って来てくれました~ 久しぶりに来店してくれたNさんがプチプチにくるまれた何やら珍しいギターを持ってきてくれまして、観た瞬間!オーこれは三原綱木さんが持っていたギターやっ、そうそうファーストマンやと思い出して、...

 
 
 
NO.569 HISTORY SGタイプ

引き続いてÝさんご依頼のヒストリーSGです。 ビグスビートレモロ取付けのご依頼です。 Sンドハウスさんで2月の初旬にビグスビートレモロとあわせて無加工で取付けが出来るビブラメイトという取付け用のアタッチメントを注文しましたが、入荷が未定という事で約2カ月近く待ちましたが、メ...

 
 
 
NO.568 Headway sakura DXⅢ&クライミング講習

桜が満開の季節にぴったりのギターの紹介です〜🌸 御贔屓頂いているYさんからピックアップ取付けのご依頼を頂きました。 知り合いの方のギターのようでsakuraシリーズの限定品のようです。 ヘッド、指板インレイ、ピックガードにお洒落な桜をイメージしたデザインが特徴です。...

 
 
 

Comments


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page