top of page

NO.408 ギルド F-20

  • guitarportkobecom
  • 2023年2月6日
  • 読了時間: 2分

いつも御贔屓頂いております垂水区からお越しのÝさんからギルドF-20のサドルの交換のご依頼いただきました。

ギルドの小ぶりなF-20です。

とても弾き易い低い弦高で6弦12Fで約1.3ミリ、1弦も1ミリちょいでオーナーさんの好きなネックがちょい逆反りにしているので6弦辺りが少しビビりが出ていて、サドルの6弦側に薄いシムを挟んでいるのでサドルを作り替えたいとの事です。

ネックを逆反りから真っすぐにすると少し弦高が上がってビビりもなくなるのですが(それでも6弦12Fで約1.8ミリ位…)そのようにするとハイフレットを押さえるのが少し弾きにくさがあるとの事なので、ネックを元の状態のやや逆反りの状態に戻して尚且つビビりが出ない位にナットを作り替えます。

デジタルノギスで元のサドルより0.2~0.3ミリ程度高いナットを作ってその分弦高も少し上がって6弦12Fで約1.5ミリ、1弦1.3ミリ位で何とかビビりも出ない状態に調整出来ました。

今回の弦高調整はかなり低い調整でかつネックをやや逆反りに敢えて調整しているので、これ以上に弦高を下げるとまたビビりが出てしまうというギリギリの調整でしたが、オーナーのÝさんが高齢で握力も弱くなっているのでエレキ並みのかなり低い調整のご注文でちょっと大変でしたが、ÝさんにF-20を試奏して頂いてビビりもなく弾き易いと納得していただけました。

普通はここまで弦高が低いとネックを真っすぐにしないとビビりが出てしまいますが、今回は超低めな弦高&ネックがやや逆反り&ビビりがない状態と厳しい注文でしたが何とかご期待に添える事が出来ました。

ほんとに弾き易いF-20ですが、Ýさんの沢山お持ちの他のギターもこれと同じ様にシビアな調整をされているので、ネックの状態もまめに調整しないとまたビビりが出やすいのでその際はまた診させていただきますので宜しくお願い致します。

このF-20と入れ替えに同じギルドの後継機種のM-40も持って来て頂いてピックアップ取付けのご依頼を頂いておりますのでまた紹介いたします。



 
 
 

最新記事

すべて表示
SヤイリYD-42/DEANギターバンジョー/FGNテレキャスター

いつも御贔屓頂いているFさんから3本まとめてご依頼をいただきました。 1本目はsヤイリのYD-42ブリッジピン交換~ 元々付いていたブリッジピンが1本だけ違うのが付いていたので新しい牛骨のブリッジピンを買ったそうでピン穴より太くて飛び出しているので細くして良い感じにして~と...

 
 
 
NO.588 HISTORY J-500A

可愛いヒストリーのアコギのご紹介です。 弦交換で持って来て頂いて状態を診るとネックの逆反りと弦高が少し高いのでついでに弾き易くしましょうという事でやってみました。 ボディーが可愛いメタリックピンクでギター女子のオーナーさんにぴったりな感じです。...

 
 
 
NO.587 ヤマハFG-junior JR2

ヤマハのミニギターFG-Juniorが入荷しました。 ナチュラルとタバコサンバーストの2本です。 ノーマルからコンタクトタイプピックアップを取付けたエレアコ仕様にしています。 540ミリスケールで通常のアコギより100ミリ程短くてお子様から手の小さい方にお奨めです~...

 
 
 

Comments


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page