top of page

NO.391 エピフォン レスポールスペシャルⅡ&ヘッドリシェイプ

  • guitarportkobecom
  • 2022年11月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年11月22日

入手したエピフォンレスポールスペシャルⅡを紹介します。

以前に紹介したレスポールスタジオに続いてまたまたお安いエピフォンのスペシャルⅡでございます。

軽量なレスポールなので弾くのが楽で良いですね。

タバコサンバーストの落ち着いた感じの風貌です。

ノーマルの安っぽいカバードペグからゴールドのクルーソンタイプのペグに替えてノブもゴールドのスピードノブにしました。

普通のレスポールと違ってボリュームとトーンが1個づつしかないのでスイッチング奏法は出来なかったり、ポジションマークがドットだったりネックジョイントはボルトオンとコストダウンしておりますがハンバッカーの太い音がしております。

現行モデルのエピフォンは少しヘッドのデザインが本家のギブソン寄りにかっこよくなっておりますが、それ以前のモデルなのであの角を落としたような独特な形状がかっこ悪いのでヘッド形状をカスタマイズしてみました。

ヘッドを削る際、作業しやすいようにネックを外すとボディが何層もサンドイッチされている積層材でした。表面からはプレーンな継ぎ目のない木目だったんですが縦方向ではなくてスライス上に接ぎ木していて何の木かもわかりませんが、ここにもコストダウンの努力⁈が伺えます。(ピックアップを外しても同様の積層材であるのが確認できますね~)

エピフォンらしさを残しつつ角を落とされた形状から本家風な角を反りかえらせた形状に作り替えて個人的にはかっこ良くなったと満足できるカスタマイズになったと思っております。

調子に乗って前にやってたレスポールスタジオの中途半端な感じだったヘッドシェイプを更に攻めた感じにリシェイプしてみました。

レスポールⅡより深めのカットを施したので右端のeが少し削れておりますが、デザイン重視でやったらこんな感じになっております 笑(Epiphoneのロゴが機種毎に微妙に位置が違うのでもう少し下に貼っていてくれたらいいのですが、絶妙な位置のロゴを気にしながら少しづつヘッドを加工していくのは中々楽しい作業でありました)

元の塗装に合わせて違和感の無い雰囲気になっておりますよ~

お持ちのエピフォンのヘッドをリシェイプされたい方がおられましたらご相談承ります。

イケてるエピフォンに変身させてみませんか~

*ヤフオク!出品中です!

11月27日終了 25000円です〜

 
 
 

最新記事

すべて表示
NO.584 テレキャスターカスタム&335Dot

長田の粉もんヒーローコテ乃介ことUさんからのご依頼です。 Uさんが初めて買ったエレキギターという70年代のテレキャスターカスタムです。 ネジ込みタイプのストラップピンから一般的なストラップピンに交換します。 これに替えてストラップ側にロック機構が付いたのを付けるそうです。...

 
 
 
NO.583 Cole Clark FL2A-12

FG-180 30Th・マーティンD-15Mに続いて西脇市のK様からコールクラークの12弦ギターをお持ち頂きました。 オーストラリア製の自国で取れる材に拘ったメーカーのレアな12弦ギターです。 12弦ギターあるあるの3弦の副弦が良く切れるとのことです。...

 
 
 
NO.582 マーティン000-42

ミナエンライブバー店主Ýさんからピックアップ取付けのご依頼を頂きました。 000-42に付いているLRバックス・lyricから同社最上位ピックアップのHifi Duetに付け替えます~ ピックアップ単体で8万以上⁉するとても高価なものでマイクと貼付けピエゾをMIX出来るよう...

 
 
 

Comments


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page