top of page
検索

NO.362 フォルヒ パーラータイプ

guitarportkobecom

LG-2に続いてフォルヒのパーラーサイズのアコギをお預かりしました。

(型番の写真を撮るのを忘れておりました…Sさんまた教えてくださいませ)

チェコ製のフォルヒの珍しい12Fジョイント・スロテッドヘッドのパーラーサイズで小ぶりな可愛い感じなのですが、意外にスケールが650ミリになっていてとても良く鳴る個体なのでちょっとびっくりしました。

こちらも弦高を測ると6弦12Fで3ミリ弱、ネックがほんの少し逆反りになったいたので調整してからサドルを削って弦高を下げてみました。

TUSQ製のサドルを削って、何度か弦を張ってまたサドルを削って6弦12Fで約2.1ミリ、1弦2ミリに弦高調整しました。

ボディエンドのストラップピンが付いていない状態でSさんから預かっていた付属のストラップピンを付けましたが面白い構造になっていて、ネジを締めていくと先に付いたナットが押し上げられて上に付いているカラーが広がって固定できるようになっています。丁度アンカーボルトと同じ作りになっていてギター側の12ミリの穴に入れてネジを締めこむだけでストラップピンが固定出来るので便利なのでどこかで売っていたら買ってみたいと思いました。

LG-2と並べるとフォルヒの方が12Fジョイントなのでボディが少し長くてヴィンテージ感があって、Sさんの所有しているアコギの中でこのフォルヒが一番良く鳴っているとの事で確か購入された際も大手の楽器店さんで他のお店から取り寄せてもらったレアな個体だったとお聞きしましたので弾き易くなったフォルヒ&LG-2を可愛がって下さいませ。

希少な2本のアコギのご依頼ありがとうございました。

またのご依頼、お待ちしております。

 
 
 

最新記事

すべて表示

NO.563 謎のレスポールカスタムタイプ

前々回のグレコEG-500Cをメンテナンスさせて頂きやっぱレスポールいいなあということでお安い謎のレスポールカスタムタイプをゲットしました~ ヘッドにG社のロゴがありますが以前のオーナーさんが洒落でやったようでG社ではありません!...

NO.562 ヤマハSJ-800

グレコEG-500Cに続いてSさんが珍しいヤマハのギターを持って来てくれました。 グレコEG-500Cの仕上がりでご連絡した際にヤマハの珍しいギターを持って行くから~とお聞きしていたので敢えて詳細を聞かずに何が来るのか?!と楽しみにしておりました~...

NO.561 グレコEG-500C

カマカのテナーウクレレに続いてS様からグレコのEG-500Cのトグルスイッチ交換のご依頼を頂きました。 レアなブラウンサンバーストのレスポールカスタムタイプです。 81年製の個体でヘッド形状、ダイヤモンドインレイ、トラスロッドカバー等かなりの再現度で本家に訴えられる前の今で...

Comentários


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page