top of page

NO.360 アイバニーズPC33MHCE

  • guitarportkobecom
  • 2022年8月29日
  • 読了時間: 2分

ÝさんからÐ-25Kともう一本弦高調整を頂きました。

こちらは最近入手された新品のアイバニーズのエレアコですが弦高が少し高いとのことで測定すると6弦12Fで約3ミリ、1弦で2.5ミリ位で少しネックが順反りしておりましたので真っすぐにしてからサドルを少し削って弦高を下げました。

サドルを削って弦のテンションを稼ぐためにブリッジピン穴に誘導溝をつけました。

個体によってピン穴からサドルまでの距離がある場合はサドルを削った際、このように溝を切ったりします。

調整後、6弦12Fで約2.1ミリ、1弦で1.8ミリと低めに調整しました。

3万円ちょっとでマホガニー調(サペリ)のボディにエレアコ仕様で、ネックのポジションマークがツリーオブライフ風だったり、ピックガードはプリントシートみたいなのを塗装の下に張ってるだけですが、生音はそれなりですが中々コスパの良いアイバニーズの入門機としては十分な作りになっております。

どちらも弾き易く調整しましたので使い分けて楽しんでくださいませ。


Ýさんんは以前(NO.300 ヤマハAPX500)のメンテナンスをさせて頂いてて、APX500とフェンダーのストラトの2本を奥さんが近所のマンションに捨てられているのを救出したという事を聞いておりまして、また今度そのストラトも持って来てくれるそうで、写真を見せてもらうと本物の3点止めのラージヘッドのストラトだったのでまた楽しみにしておりますので宜しくお願い致します。

いつも御贔屓頂きましてありがとうございます。<(_ _)>


 
 
 

最新記事

すべて表示
SヤイリYD-42/DEANギターバンジョー/FGNテレキャスター

いつも御贔屓頂いているFさんから3本まとめてご依頼をいただきました。 1本目はsヤイリのYD-42ブリッジピン交換~ 元々付いていたブリッジピンが1本だけ違うのが付いていたので新しい牛骨のブリッジピンを買ったそうでピン穴より太くて飛び出しているので細くして良い感じにして~と...

 
 
 
NO.588 HISTORY J-500A

可愛いヒストリーのアコギのご紹介です。 弦交換で持って来て頂いて状態を診るとネックの逆反りと弦高が少し高いのでついでに弾き易くしましょうという事でやってみました。 ボディーが可愛いメタリックピンクでギター女子のオーナーさんにぴったりな感じです。...

 
 
 
NO.587 ヤマハFG-junior JR2

ヤマハのミニギターFG-Juniorが入荷しました。 ナチュラルとタバコサンバーストの2本です。 ノーマルからコンタクトタイプピックアップを取付けたエレアコ仕様にしています。 540ミリスケールで通常のアコギより100ミリ程短くてお子様から手の小さい方にお奨めです~...

 
 
 

Comments


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page