top of page
検索

NO.336 マーティンD-41

  • guitarportkobecom
  • 2022年5月19日
  • 読了時間: 2分

何時も御贔屓頂いておりますライブバーミルキーサウンドのYさんからマーティンD-41のペグ交換のご依頼いただきました。

以前にYさんのギブソンハミングバードのペグ交換(ロック式)をさせて頂いて、ロック式ペグの具合が良いのでもう一本今回のÐ-41もロック式ペグに交換して欲しいとの事です。

マーティンのD-18とD-41を持っておられて先にÐ-18から替えて欲しいとの事だったのですが、Ð-18に付いているウェバリーのオープンペグで同じオープンタイプのペグってロック式ペグを探しても(ゴトーのカタログやサウンドハウスに問い合わせても無いとの事で…)無いみたいでなんで、Ð-18は保留にしてD-41のは合いそうなゴトーのペグがあったので注文して届いたので交換してみます。(クルーソンタイプのロック式ペグはあるんですがオープンタイプのペグのロック式ってあるんでしょうか⁈、ご存じの方おられましたら教えてくださいませ)

ゴトーのSG301-MG-01というゴールドのロック式ペグです。

すんなり取付け出来たんですが、木ねじの穴が少しだけずれて付けて、殆ど見えていないのですが一応目立たぬように元の穴を埋めて着色しております。

ロック式ペグなのでペグシャフトの高さが低くなっておりますが、弦を巻かないのでこういう感じになっております。

出来上がったD-41はとても良いコンデションで弾き易くて弾いていて気持ちの良い素晴らしいギターでございます。

これで弦交換も楽になって外観もオリジナルのペグと殆ど一緒なので良い感じになりました。

先日の3年ぶりの新開地音楽祭ではÝさん所のお店も会場として開かれていたそうでとても忙しくて賑わっていたそうです。

私もお店を早く閉めて高校生のÝくんと常連さんのFさんのバンドのライブ等を堪能してとても素晴らしい出演者の方々の演奏を楽しませて頂きました。

このÐ-41もÝさんのお店に置いてあったら弾かせてもらえるかもしれませんね~。

 
 
 

最新記事

すべて表示
NO.570 firstman Liverpool 67

長田区のリサイクルショップ店主のNさんがレアなビザールギターを持って来てくれました~ 久しぶりに来店してくれたNさんがプチプチにくるまれた何やら珍しいギターを持ってきてくれまして、観た瞬間!オーこれは三原綱木さんが持っていたギターやっ、そうそうファーストマンやと思い出して、...

 
 
 
NO.569 HISTORY SGタイプ

引き続いてÝさんご依頼のヒストリーSGです。 ビグスビートレモロ取付けのご依頼です。 Sンドハウスさんで2月の初旬にビグスビートレモロとあわせて無加工で取付けが出来るビブラメイトという取付け用のアタッチメントを注文しましたが、入荷が未定という事で約2カ月近く待ちましたが、メ...

 
 
 
NO.568 Headway sakura DXⅢ&クライミング講習

桜が満開の季節にぴったりのギターの紹介です〜🌸 御贔屓頂いているYさんからピックアップ取付けのご依頼を頂きました。 知り合いの方のギターのようでsakuraシリーズの限定品のようです。 ヘッド、指板インレイ、ピックガードにお洒落な桜をイメージしたデザインが特徴です。...

 
 
 

Opmerkingen


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page