top of page

NO.232 タカミネ PT-006

  • guitarportkobecom
  • 2021年6月13日
  • 読了時間: 2分

ご近所さんのHさんより入手されたばかりのタカミネPT-006のすり合わせのご依頼を頂きました。


某オークションサイトで入手されて配送会社に直接引き取りに行かれて持って帰らずに当方に直接お持ち頂きました。

状態も良くて珍しいオールコアボディーのドレットタイプでローフレット周辺で少し減りが見られました。

弦高が6弦12Fで約3ミリ程ありまして低めに調整しました。

フレットに反りが無い事を確認して指板を養生して専用の木片ブロックに320番をつけてフレットに付いた溝が消えるまでかつフレット全体の頂点を軽い力を加えつつ均等に削っていきます。

フレット専用のやすりで削れたフレットの角を丸めるようにフレットの左右を整えます。

更に木片に仕上げ用の耐水ペーパーを当ててフレット断面が丸くなるように整えます。

仕上げにコンパウンドでフレットを磨き上げて完了です。

新品弦に交換して弦高も調整して6弦12Fで約2.2ミリにしておきました。

オールコアのギターってあまり手にしたことないのですが音的にはマホガニーに近い温かみのあるドレットタイプらしいしっかりした良い鳴りがしていてバックに薄っすらコアらしいトラ杢が入ってて良い感じです。

プリアンプはちょっと古いタイプみたいですけどボディーをヒットする音もしっかり拾っていて流石タカミネのエレアコって感じがしました。

新品のギターも良いですけど程度の良い中古のギターをお安い値段でゲット出来たら凄く得した気分になりますよね~。

Hさんみたいにリペアー前提で購入されてご依頼を頂ける事はとても嬉しく思いますし期待に応えられるようにやっていきたいと思う次第です。

また良いギターゲット出来たらもってきてくださいね!

またのご依頼お待ちしております。



 
 
 

最新記事

すべて表示
SヤイリYD-42/DEANギターバンジョー/FGNテレキャスター

いつも御贔屓頂いているFさんから3本まとめてご依頼をいただきました。 1本目はsヤイリのYD-42ブリッジピン交換~ 元々付いていたブリッジピンが1本だけ違うのが付いていたので新しい牛骨のブリッジピンを買ったそうでピン穴より太くて飛び出しているので細くして良い感じにして~と...

 
 
 
NO.588 HISTORY J-500A

可愛いヒストリーのアコギのご紹介です。 弦交換で持って来て頂いて状態を診るとネックの逆反りと弦高が少し高いのでついでに弾き易くしましょうという事でやってみました。 ボディーが可愛いメタリックピンクでギター女子のオーナーさんにぴったりな感じです。...

 
 
 
NO.587 ヤマハFG-junior JR2

ヤマハのミニギターFG-Juniorが入荷しました。 ナチュラルとタバコサンバーストの2本です。 ノーマルからコンタクトタイプピックアップを取付けたエレアコ仕様にしています。 540ミリスケールで通常のアコギより100ミリ程短くてお子様から手の小さい方にお奨めです~...

 
 
 

Comments


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page