top of page
検索

NO.198 モーリス W-40

guitarportkobecom

更新日:2021年3月20日

在庫のモーリスW-40が売れまして入れ替わりで入手しました同じW-40です。

とても奇麗な状態のW-40で御座います。

トップ板の焼けもなく弾かずにハードケースに仕舞われていたのでしょうか⁈

所謂、デッドストック状態っていうやつで入手した時から奇麗に磨いてくれていたみたいで、それでも何時も通りクリーニングしてフレットを磨いてサドルをちょっと削って弦高もばっちりに調整いたしました。

中学の頃憧れていた縦ロゴです。

最初に買ったのがW-35で当時、モーリスのカタログを穴が開くほど見ておりましてお年玉で貯めた5万円を握りしめてロッコーマンで現物のW-35を見て予算的にハードケース(確かTAKABEのしっかりしたハードケースだけで1万円)を含めるとW-35が精一杯でやっぱり縦ロゴだったので迷わずそれを買ったのを覚えています。〔当時のラジオのCMのモーリス持てばスーパースターも夢じゃない!って言うのに洗脳されてたんでしょか!

アリスが好きでしたし、チンベイさんのセクシーボイスで今聞いても凄いキャッチコピーですよね、何方が考えたんですしょうかね、未だに洗脳が解けてないかも⁉︎笑)


当時W-40は欲しかったのですが、W-35とは5千円の違いでポジションマークのインレイがÐ-45みたいな6角形(1Fと17Fは省略…)でえらい印象がかわるものでこちらの方がとっても豪華に見えます。(どちらもトップは合板なので音は変わらないと思います…)

バックは板目のローズウッドでよくあるメイプルを挟んだ3ピースではありません。

ペグもめっちゃ奇麗でピカピカです。

指板も黒々としてて高級感があります。

音も合板ですけどドレッドタイプらしいどっしりした鳴りで良い感じです。

トップ単板の上位機種のW-50から上のと比べてみたいです。


奇麗なハードケース付属で当時の保証書、登録カード、その他おまけ付きです。

保証書に昭和56年(1981年)お買い上げと記載してます(丁度40年前⁉)

ケースを開けるとまんま40年前にタイムトリップしたかのような感じで初めて買ったW-35を思い出しました(涙…)

とっても状態の良いW-40です。若かりしあの頃にタイムトリップしてみませんか!?

ハードケース付属で40.000円(税込み)で販売致します。

 
 
 

最新記事

すべて表示

NO.563 謎のレスポールカスタムタイプ

前々回のグレコEG-500Cをメンテナンスさせて頂きやっぱレスポールいいなあということでお安い謎のレスポールカスタムタイプをゲットしました~ ヘッドにG社のロゴがありますが以前のオーナーさんが洒落でやったようでG社ではありません!...

NO.562 ヤマハSJ-800

グレコEG-500Cに続いてSさんが珍しいヤマハのギターを持って来てくれました。 グレコEG-500Cの仕上がりでご連絡した際にヤマハの珍しいギターを持って行くから~とお聞きしていたので敢えて詳細を聞かずに何が来るのか?!と楽しみにしておりました~...

NO.561 グレコEG-500C

カマカのテナーウクレレに続いてS様からグレコのEG-500Cのトグルスイッチ交換のご依頼を頂きました。 レアなブラウンサンバーストのレスポールカスタムタイプです。 81年製の個体でヘッド形状、ダイヤモンドインレイ、トラスロッドカバー等かなりの再現度で本家に訴えられる前の今で...

ความคิดเห็น


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page