top of page

NO.187 テレキャスター ノーブランド

  • guitarportkobecom
  • 2021年2月21日
  • 読了時間: 2分

テレキャスが欲しくなって安くてそれっぽいのを入手しました。

欲しかったのがこのクリーム色というのかよく言うバタースコッチみたいな感じで、メイプル指板が良かったのですがこちらはローズ指板で茶色が薄い安っぽいのを染めて黒っぽくしました。

あと弦を貼るのが裏通しで3連のブリッジで雰囲気はあります。

本物は、ボディがアルダーかアッシュみたいですけど木目が見えないのでわかりませんが、軽いのでポプラかなにか使っているんでしょうか。

メーカーも全くわかりませんが(たぶん中華製⁈)

まあ音はテレキャスのジャキっとした感じですし、まぁ見た目重視ということで…。


本家と違うところが何点かあって、本家のはフロントピックアップがボディに直接付いているのが、こちらはストラトみたいにピックガードに付いているタイプです。(本家でもそういうのあるみたいですけど)こちらの方がピックアップの高さ調整がしやすいので機能的ではあると思います。

あと、ヘッドの形が右側の角のところが面取りされててツルんとしてて、これはこれで逆に手間が掛かってるんじゃね!って感じだったりします。

ネックの握った感じもサテン仕上げで握り易くて、あまり使用感も無くて奇麗な状態でございます。

替えるとしたら、ペグをボタンが丸いクルーソンタイプにしたいところですけど、たぶんブッシュの穴の径が合わないので取り敢えずはこのままにしておきます。

あと、当然ノーブランドなのでネックのロゴも無くてあっさりしていて、良いように言うといさぎよい感じです。所詮パチモンですけど…


また、余裕が出来たら本物のテレキャス欲しい所ですけど、雰囲気だけでも味わいたい方おられましたら30.000円(ソフトケース付)でお譲り致します。




 
 
 

最新記事

すべて表示
NO.584 テレキャスターカスタム&335Dot

長田の粉もんヒーローコテ乃介ことUさんからのご依頼です。 Uさんが初めて買ったエレキギターという70年代のテレキャスターカスタムです。 ネジ込みタイプのストラップピンから一般的なストラップピンに交換します。 これに替えてストラップ側にロック機構が付いたのを付けるそうです。...

 
 
 
NO.583 Cole Clark FL2A-12

FG-180 30Th・マーティンD-15Mに続いて西脇市のK様からコールクラークの12弦ギターをお持ち頂きました。 オーストラリア製の自国で取れる材に拘ったメーカーのレアな12弦ギターです。 12弦ギターあるあるの3弦の副弦が良く切れるとのことです。...

 
 
 
NO.582 マーティン000-42

ミナエンライブバー店主Ýさんからピックアップ取付けのご依頼を頂きました。 000-42に付いているLRバックス・lyricから同社最上位ピックアップのHifi Duetに付け替えます~ ピックアップ単体で8万以上⁉するとても高価なものでマイクと貼付けピエゾをMIX出来るよう...

 
 
 

Comments


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page