top of page
検索

NO.164 アリアプロ2 MAC‐50QT

  • guitarportkobecom
  • 2020年12月1日
  • 読了時間: 2分

紹介していなかったアリアプロMAC-50QTです。

アリアマグナ(MAGNA)シリーズのボディにカーブド加工(C)を施したMACシリーズの派手なキルトトップ柄に深紅のボディが良い感じです。

ダンカンデザインドピックアップ:HB-103(DuncanSH-6Distortion)系のエッジの効いたドライブサウンドが特徴的との事とオリジナルトレモロブロックが安定感あります。

ボディ表面のカーブド加工が美しくてウットリします。

この絶妙なカーブが弾きやすくて持った感じがしっくりときます。

基本エレキはアリアが好きで昔からのPEやRS、CSみたいなオリジナル路線でコスパが良いので最初のエレキはアリアからの人が多いみたいですね。

ストラトと並べてみました、ボディはストラトを少しシェイプアップしたような引き締まった感じで、ツノのショルダーが長くて安定感がありそうでストラトを進化させたような80年代に流行ったディンキー系やソロイスト系な、HR/HM路線が好きなんでストラトよりこっち系のが好みです。

最近買ったエレキ用のワイヤレス小型アンプのNUXをよく使っています。

価格も2万円ちょいでしかもワイヤレスだけではなくて、ブルートゥース機能やリズムボックス、iPhoneでサウンドメイク、充電バッテリー搭載(USB電源)と練習には十分な機能満載でコスパ最高な使い勝手の良いNUX MIGHTY AIRはお勧めです。

アリアプロ MAC50QT とっても奇麗で状態良しで販売価格:30,000円(税込み)ソフトケース付属します。




 
 
 

最新記事

すべて表示
NO.570 firstman Liverpool 67

長田区のリサイクルショップ店主のNさんがレアなビザールギターを持って来てくれました~ 久しぶりに来店してくれたNさんがプチプチにくるまれた何やら珍しいギターを持ってきてくれまして、観た瞬間!オーこれは三原綱木さんが持っていたギターやっ、そうそうファーストマンやと思い出して、...

 
 
 
NO.569 HISTORY SGタイプ

引き続いてÝさんご依頼のヒストリーSGです。 ビグスビートレモロ取付けのご依頼です。 Sンドハウスさんで2月の初旬にビグスビートレモロとあわせて無加工で取付けが出来るビブラメイトという取付け用のアタッチメントを注文しましたが、入荷が未定という事で約2カ月近く待ちましたが、メ...

 
 
 
NO.568 Headway sakura DXⅢ&クライミング講習

桜が満開の季節にぴったりのギターの紹介です〜🌸 御贔屓頂いているYさんからピックアップ取付けのご依頼を頂きました。 知り合いの方のギターのようでsakuraシリーズの限定品のようです。 ヘッド、指板インレイ、ピックガードにお洒落な桜をイメージしたデザインが特徴です。...

 
 
 

Comments


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page