top of page
検索

NO.164 アリアプロ2 MAC‐50QT

guitarportkobecom

紹介していなかったアリアプロMAC-50QTです。

アリアマグナ(MAGNA)シリーズのボディにカーブド加工(C)を施したMACシリーズの派手なキルトトップ柄に深紅のボディが良い感じです。

ダンカンデザインドピックアップ:HB-103(DuncanSH-6Distortion)系のエッジの効いたドライブサウンドが特徴的との事とオリジナルトレモロブロックが安定感あります。

ボディ表面のカーブド加工が美しくてウットリします。

この絶妙なカーブが弾きやすくて持った感じがしっくりときます。

基本エレキはアリアが好きで昔からのPEやRS、CSみたいなオリジナル路線でコスパが良いので最初のエレキはアリアからの人が多いみたいですね。

ストラトと並べてみました、ボディはストラトを少しシェイプアップしたような引き締まった感じで、ツノのショルダーが長くて安定感がありそうでストラトを進化させたような80年代に流行ったディンキー系やソロイスト系な、HR/HM路線が好きなんでストラトよりこっち系のが好みです。

最近買ったエレキ用のワイヤレス小型アンプのNUXをよく使っています。

価格も2万円ちょいでしかもワイヤレスだけではなくて、ブルートゥース機能やリズムボックス、iPhoneでサウンドメイク、充電バッテリー搭載(USB電源)と練習には十分な機能満載でコスパ最高な使い勝手の良いNUX MIGHTY AIRはお勧めです。

アリアプロ MAC50QT とっても奇麗で状態良しで販売価格:30,000円(税込み)ソフトケース付属します。




閲覧数:146回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page