top of page
検索

NO.121 K.カントリーLEK-28MM

guitarportkobecom

更新日:2020年9月15日

当店と同じ兵庫区で有名な焼肉店のオーナー様よりK.カントリーLEK-28MMの調整のご依頼を頂きました。

神戸の老舗ギターショップ・リードマンさんが販売しているK.カントリーのLEKシリーズです。

アコーズテックデュオの山弦のおぐちゃんこと小倉和博さんがご愛用されていて、以前からとても気になっていたアコギがやってきました。

スロテッドヘッドにフローレンカッタウェイ(先の尖った形状)が抜群にかっこよくてやや幅広のネック幅でいかにもソロギターが似合うスタイルで押弦しやすく指弾きで弾くとなんともいえない心地よい気分になるギターです。

調整前はナットの高さが低く6,3弦あたりの開放弦でややビビりがありましたのでナット溝の高さを修正してビビりを抑え、ネック調整・弦を張替えて調子を取り戻しました。

オール単板・マット塗装・スロテッドヘッド・カッタウェイ・エボニー指板・ピラミッドブリッジ等アコギ好きにはたまらないスタイルでほんと弾いていて気持ち良くてずっと弾いていたい気持ちになるアコギです。

スロテッドヘッドのアコギが私も好きでヴィンテージな雰囲気があって、弦を巻き上げる際に普通のヘッド形状と違ってペグポストに対して弦をストレートに巻き上げるので弦にねじれが無く、弦にストレスが掛からないとの事で機能的にも優れているというのをギターマニアのお客さんから聞いたことがあります。

その方もこの同タイプのLEKを所有されていてとても気に入っておられてご本人曰く、これは一生もののアコギなので絶対に売らないって仰っておられたのを覚えております。

あと普通のヘッド形状と違って弦がペグに到達する時の角度がややきつくなるのでスロテッドヘッドは弦のテンションがきつめになるとの事ですが個人的にはあまり気にならない感じです。

仕上がったK.カントリーをオーナー様のご自宅に配達して沢山の機材やギターを拝見させていただきました。個人情報になるので詳しく言えませんが…

焼肉屋さんって儲かるんですね!あやかりたいっす!

(せーの!、イイね!🤙)


 
 
 

最新記事

すべて表示

NO.563 謎のレスポールカスタムタイプ

前々回のグレコEG-500Cをメンテナンスさせて頂きやっぱレスポールいいなあということでお安い謎のレスポールカスタムタイプをゲットしました~ ヘッドにG社のロゴがありますが以前のオーナーさんが洒落でやったようでG社ではありません!...

NO.562 ヤマハSJ-800

グレコEG-500Cに続いてSさんが珍しいヤマハのギターを持って来てくれました。 グレコEG-500Cの仕上がりでご連絡した際にヤマハの珍しいギターを持って行くから~とお聞きしていたので敢えて詳細を聞かずに何が来るのか?!と楽しみにしておりました~...

NO.561 グレコEG-500C

カマカのテナーウクレレに続いてS様からグレコのEG-500Cのトグルスイッチ交換のご依頼を頂きました。 レアなブラウンサンバーストのレスポールカスタムタイプです。 81年製の個体でヘッド形状、ダイヤモンドインレイ、トラスロッドカバー等かなりの再現度で本家に訴えられる前の今で...

Comments


©2019 by GUITARPORT. Proudly created with Wix.com

bottom of page