top of page
検索
  • guitarportkobecom

NO.109 ギブソン ハミングバード

私と同じ西区にお住いのKさんよりギブソンはハミングバードの弦高調整とピックアップ取付けのご依頼を頂きました。

オーナー様のKさんとは仲良くさせてもらっているブルースマンのYみんさんにご近所のライブバーACOZさんに連れて行ってもらった際にクラプトンの曲をとても上手に演奏されておられましてお話させて頂いた際にこのハミングバードの事を聞いておりまして、それ以来しばらく経っていたので社交辞令ではなくて本当にご来店いただいて、しかもギブソンを持って来て頂いただきまして私も嬉しくなりました。

大事にされているこのハミングバードですが弦高が高くほとんどスライド用に使っているとの事で弦高を下げて欲しいとのことで、ピックアップの取付けもしたいとのご依頼でした。


元の弦高は6弦12Fで3ミリちょいでサドル高さが結構ありましたのでサドルを削りネック調整ですんなりと低く(6弦12Fで約2.2ミリ)することが出来ました。

ついでにペグ(写真右が磨いた後、左が磨く前です)とフレットを磨き上げてピックアップ取付用のエンドジャックの穴を開けまして(ストラップピン固定用にアンカーピンが打たれていたので穴あけの際、少し硬く穴開けに少してこずりました)

後付け用ピックアップとして購入しておりましたスカイソニックT902を仮付けしましてこの状態でこのピックアップを試して頂いて気に入っていただいたら本取付けをして、他のピックアップにするのであればそれを取付けるようにしましょうということで弾きやすい状態になったハミングバードを一旦お持ち帰り頂きました。

後日ご来店頂きましてお試し頂いたこのピックアップを本取付けさせていただきました。

このスカイソニックT902はマグネットピックアップとコンデンサーマイクの2系統のピックアップが付いていて私も試しに店のアコギに付けて試してみたりしていましたがコンデンサーマイクの位置の調整で音の感じが変ったりと色々と調整していただいて気に入っていただけたようで一安心いたしました。

オーナーのKさんも今はコロナ禍の影響でライブ活動を控えているとのことでしたが弾きやすくなったこのハミングバードでクラプトンに成り切った素晴らしい演奏をまた聞かせてもらえるのを楽しみにしております。

このようにお持ちのアコギに後付けピックアップを取付けてエレアコ化してライブ等で使えるようにしたい方、おられましたら本年度はキャンペーンとしまして取付け加工費用を3000円で実施致します。ピックアップ代は別途。(来年からは5000円になります。普通10000円位するらしいですょ~)

閲覧数:52回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page