- guitarportkobecom
第30回 DCT F-200E
最終更新: 2020年2月18日
パーラーサイズでスロテッドヘッドと渋いルックスのアコギです。
DCTはVG(寺田楽器)が製造元で海外生産されている比較的新しいブランドのようです、パーラーサイズでスロテッドヘッドのスタイルは人気のようで今回入手してみました。
このスタイルで有名なところで言えば、森山良子さんが使っているマーティン00-45は究極のカッコよさでさすがに高嶺の花ですが、こちらは少し似た感じの雰囲気でボディーはトップマホガニー単板、サイドバックもマホガニーのオールマホガニーでございます。
スロテッドヘッドってクラシックギターみたいな感じでヘッドの角度に対して弦のテンションがきついのでどうなのかなと思っていたんですが気になる程ではなく、やはり見た感じの雰囲気が良いですね、エレアコ仕様になっておりまして、パーラーサイズなので生音は大きくないですが楽に弾けてフィンガーピッキングが合いそうです。プリアンプはチューナーも内蔵されていてとても便利ですがチューナーのボタンを切り忘れると気が付いたら電池(9V)が切れておりました。
ブランド名のDCTとはドリームカムトゥルーらしです、素敵なネーミングで渋い雰囲気のアコギです。スロテッドヘッドのアコギがかっこいいので次回も似た感じのをご紹介したいと思います。(売却済みです)
85回の閲覧0件のコメント