top of page
検索
  • guitarportkobecom

リペアー日記10 ギブソンJ-45

リペアーと言う程でもないんですが、小中学校の幼なじみH君の奥さん御使用のギブソンJ-45をお預かりしまして、ピックアップバッテリー(9V)が外れているので直してぇ~とのことです。

ネックブロック根本に付いていた9Vバッテリーがカバーごと取れてボディ内部にころがっておりました。

ピエゾタイプのピックアップが付いています。トップのブレーシングはスキャロップされていますねぇ。

ピックアップから来ているケーブルの止め具も取れていたので付け直しました。(音に影響の少ないサイド板に固定しました)

3Mの強力な両面テープをマジックテープに貼り付けてバッテリーの固定完了です。(今度外れた時はBOXタイプのバッテリーケースをネジ止めした方が良いかもしれませんね。

ブラウンのサンバーストが渋い雰囲気があります。J-45でもカスタムショップ製の少しお高い高級機種です。LRBaggsのピップアップが搭載されています。

ギブソンのイメージで言うとジャキジャキした鳴りをイメージしていたんですが癖のないとてもバランスのいい艶のある鳴りでした。

古いJ-45をよく知らないのですがよく見るアジャスタブルサドルのJ-45のイメージとは違う感じで、こちらのJ-45はトップブレージングがスキャロップされていたり時代に合わせた高級な鳴りです。

オーナーのH君の奥様は近所ライブバーで良く演奏されているそうで、二人でライブ活動をされていて、そこのライブバーにguitar portのチラシを置かせていただいてて、たまたまチラシを見て私の名前が書いてあったので、ひょっとして同級生の河邉君…ではないかと確かめにお店に来ていただいて、久々の再開になりましてほんならJ-45診てもらをか!ということでご依頼の運びとなりました。

H君とは10年位前にヴィッセルのゴール裏で時々会っていたのでその時もご夫婦一緒に観戦されていたので奥様とも面識はあったんですが、約10年ぶりに再会してギターを通して再会できたことがすごく偶然というか世間って狭いなーと改めて感じました。

最近はサッカー観戦からは離れて好きな音楽活動をご夫婦でされているということで、当時はそういうことも知りませんでしたし、サッカーの事を話すくらいでしたのでお互い近況を知らないどうしでの偶然の再開に驚きつつも、とても素敵なご夫妻だなぁと感心した次第です。

次回、SYAIRIのアコギも診てほしいとのオーダーまでいただきました。

こんなに素敵なご夫妻のギターに携われて、また幼なじみのH君とも再会出来てダブルの喜びに感謝しつつ、guitar portをやり始めてよかったなぁと思えるJ-45との出会いでありました。


閲覧数:41回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page