top of page
検索
  • guitarportkobecom

NO.78 ヤマキ custom

更新日:2020年7月23日

カワイ、ヤマハと続いてヤマキの紹介です。

型番が不明でヘッドロゴにCUSTOMとありますが、130とか番号らしきものがありません。

トップ合板みたいなんですが、低音の鳴りがすごくてガンガンとご機嫌に鳴っています。

今まで見てきたヤマキのドレッドタイプはどれも良く鳴る個体でしたがこれはかなりの鳴りしてますよ。

作りの良いヤマキの特徴としてこの個体にもネックブロック根元に斜めの補強が入っていてトップ落ちしにくいような作りになっています。他でこの工法は見たことがありません。ヤマキのこだわりが感じられます。

トラスロッドの調整をサウンドホール側から出来るようにしたのもヤマキらしいですし、技術的にも当時の一歩先を行っていたギターメーカーだったんですね。

状態は所々小傷ありますが、良く鳴るので気になりません。

弦高も低くとても弾きやすいです。

ヤマキのアコギほんとに良く鳴る個体が多いですね、ストロークでかき鳴らすと低音がズンズンと響きます。

ご来店の際は是非試奏してみてください。

お母さんと娘さん姉妹で御来店頂きました

お姉ちゃんにご購入いただきました。

妹さんは、カワイF300Dを御姉妹揃ってお買い上げ頂きました。

二本ともとても良く鳴るギターのなので可愛がって下さいませ。

お買い上げ頂きましてありがとうございました。






閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page