top of page
検索
  • guitarportkobecom

アコギ紹介9 モーリスW-18 1972ý

更新日:2021年12月18日

レアな芳野製のW-18を紹介します。

72年式のモーリスの前身である芳野楽器製のなかなかなレアものですが、スペック的にはトップスプルース・サイドバックマホガニーのオール合板ですが50年近く経過した材から豪快な音でなってくれます。芳野楽器設立が67年からで72年から社名変更でモーリスに変わっているので芳野楽器最後の年のモデルでもあります。モーリスの中でも芳野製が好きで集めておりますが、特にヘッドロゴが貝のインレイでrの所がpに見えるのでモーピスロゴって言われてて可愛い感じです。入手後手を加えた所はサドルの牛骨化ナットスキャロップ化、ピックガードを鼈甲柄に変えて少しだけ日焼け跡が見えていますがご愛敬。

久々に弦を張り替えてフレットペグ等を磨き上げました。これからもまだまだ現役でご機嫌なサウンドを鳴らしてくれそうな頼もしい奴です。

2021/12/12 このギターが製造された1972年と同じ年齢の東大阪からお越しのお客様の元に嫁いでいきました。

とてもこのW-18の事を気に入って頂けまして私も気に入っていたギターだったので良い方の元に嫁げて嬉しく思います。

お買い上げ頂きまして、ありがとうございました。

また何かありましたらよろしくお願いします。


 

閲覧数:38回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page